教養・歴史著者に聞く

経営の論理が浸透した労働者が同僚をいじめて排除する

『大人のいじめ』

 ◆著者 坂倉昇平さん(ハラスメント対策専門家)

経営の論理が浸透した労働者が同僚をいじめて排除する

 神戸市の小学校で2019年、教師たちが同僚に行っていたいじめが発覚。その行為のすさまじさが注目を集めたが、眉をひそめているだけでは済まない日本の職場の荒廃を本書は示す。

 15年来、労働相談に携わってきた坂倉さんは、事件についてのテレビ出演を機に書籍の執筆を依頼され、相談で接してきた“職場のいじめ”の数々を振り返った。背景に見えてきたのは、働く人々の意識の変容だ。

「『どうして会社に人間性を譲り渡しているんだろう』と感じていたことを言語化しました。会社への服従が最優先になり、従えない人を自発的にいじめて排除しようとしている。労働者を安く長く働かせることで利益を上げる経済のなかで、労働者の内面にも経営の論理が浸透しきっていることに危機感を抱いています」

残り926文字(全文1311文字)

週刊エコノミスト

週刊エコノミストオンラインは、月額制の有料会員向けサービスです。
有料会員になると、続きをお読みいただけます。

・会員限定の有料記事が読み放題
・1989年からの誌面掲載記事検索
・デジタル紙面で直近2カ月分のバックナンバーが読める

通常価格 月額2,040円(税込)

週刊エコノミスト最新号のご案内

週刊エコノミスト最新号

4月9日号

EV失速の真相16 EV販売は企業ごとに明暗 利益を出せるのは3社程度■野辺継男20 高成長テスラに変調 HV好調のトヨタ株 5年ぶり時価総額逆転が視野に■遠藤功治22 最高益の真実 トヨタ、長期的に避けられない構造転換■中西孝樹25 中国市場 航続距離、コスト、充電性能 止まらない中国車の進化■湯 [目次を見る]

デジタル紙面ビューアーで読む

おすすめ情報

編集部からのおすすめ

最新の注目記事