教養・歴史書評

日本初「メンズヘルス外来」を設けた医師が、男性の更年期障害を解説=高部知子

男性にもある更年期障害 その症状と原因を解説=高部知子

×月×日

「LOH(ロー)症候群」という言葉をご存じだろうか。聞きなれない人も多いと思うが、最近ではホリエモンこと堀江貴文氏が『LOH症候群』(堀江重郎著、角川新書、990円)の著者と対談している様子をユーチューブにアップし、ずいぶん多くの人が視聴しているようである。

 特に働き盛りの男性にはぜひ『LOH症候群』を読んでほしいと私も感じている。LOHは「Late Onset Hypogonadism」(加齢男性性腺機能低下症候群)の略で、一言でいうと「男性更年期障害」のこと。テストステロンという男性ホルモンが減少することで生じる障害である。

残り1095文字(全文1393文字)

週刊エコノミスト

週刊エコノミストオンラインは、月額制の有料会員向けサービスです。
有料会員になると、続きをお読みいただけます。

・会員限定の有料記事が読み放題
・1989年からの誌面掲載記事検索
・デジタル紙面で過去8号分のバックナンバーが読める

通常価格 月額2,040円(税込)

週刊エコノミスト最新号のご案内

週刊エコノミスト最新号

10月10・17日合併号

EV戦争202314 BYD、実質253万円の黒船EV 圧倒的な低価格で日本に照準■稲留正英17 トヨタのEV戦争 ソフトと製造の競争力確立が急務■中西孝樹23 中国で日本車苦戦 大衆車市場でシェア落とす■湯進26 急成長テスラ サイバートラックは予約200万件 ■土方 細秩子28 日本車への警鐘  [目次を見る]

デジタル紙面ビューアーで読む

おすすめ情報

編集部からのおすすめ

最新の注目記事