掲載記事 25件
-
50代男がスキンケア!? 加齢による意欲減退に抗する奮闘劇 高部知子
書評 読書日記
×月×日 先日、兄から妙な相談を受けた。「なぁ知子、鼻の頭にある黒い点々って取れるのか?」。え~! あのお兄ちゃんが小鼻の黒…
2023年5月26日
-
電線に魅入られた著者の“好き”の力に圧倒される 高部知子
書評 読書日記
×月×日 私は子供の頃から本が大好きだ。読了冊数を数えることはしないが、それでも常に何か読んでおり、読みたい本がデスクに渋滞…
2023年3月10日
-
精神科治療は病院も本人も家族も共に努力を 高部知子
書評 読書日記
×月×日 私が精神科医療で働くようになって20年近くなるであろうか。出会った患者さんとの思い出がたくさんある。認知症、気分障…
2022年11月11日
-
世界中の勤勉な市井の人々の努力で人類の寿命は延びた=高部知子
書評 読書日記
「命のイノベーション」に恩恵を受けている私たち×月×日 私の母は福島県会津地方の生まれで、私を幼稚園に送る時に自転車を漕(こ…
2022年7月8日
-
時間の流れが速すぎる現代に、ゆったりした生物時間をくれる本=高部知子
書評 読書日記
速すぎる現代社会にゆったりした生物時間を×月×日 私が初めてシリーズものを全巻読破したのは『ファーブル昆虫記』だった。幼い頃…
2022年5月13日
-
日本初「メンズヘルス外来」を設けた医師が、男性の更年期障害を解説=高部知子
書評 読書日記
男性にもある更年期障害 その症状と原因を解説=高部知子×月×日「LOH(ロー)症候群」という言葉をご存じだろうか。聞きなれな…
2022年1月14日
-
実体験として共感でき 新たな学びにもなる一冊=高部知子
書評 読書日記
×月×日 最近、ベビーカーを押したり、抱っこひもで赤ちゃんを抱いている若いお父さんをよく見かける。それも「おひとりで」なので…
2021年11月12日
-
注意! 水災害の発生には長い歴史の背景がある
書評 読書日記
水害がなぜ増えるのか 「川」の視点で考える=高部知子×月×日 今年は残暑が厳しい。仕事で訪れる京都の夏は本当に暑くて、日傘を…
2021年9月10日
-
あの「ネッシー」の正体がついに明らかに!=高部知子
書評 読書日記
広大無辺で千差万別 生物見つめた2冊に驚く=高部知子×月×日「ネッシー」という単語に久しぶりに触れた。懐かしい。子どもの頃、…
2021年7月2日
-
厳格な教義に左右される 女性たちの日常を描く=高部知子
書評 読書日記
×月×日 先日ベリーダンスを体験した。踊りはさすがに難しかったが、古代エジプトの曲だという音楽が心地よく、なんともエキゾチッ…
2021年5月7日