教養・歴史書評

『ONE(ワン) LIFE(ライフ) ミーガン・ラピノー自伝』 ミーガン・ラピノー著 海と月社 1760円

『ONE(ワン) LIFE(ライフ) ミーガン・ラピノー自伝』 

ミーガン・ラピノー著 海と月社 1760円

 W杯も五輪も優勝、誰もが認める世界トップのサッカー米女子代表チーム。しかし、男子に比べずっと低い報酬のままだった事実は意外と知らない人も多い。それに対し今年2月、米国サッカー連盟が男女平等賃金と和解金2400万ドルの支払いを約束したのは大きなニュースとなった。待遇獲得までには長い闘いがあり、中心にいたのが著者。サッカーの話題はもちろん、恋愛観やジェンダーに関する考え、幼少期からの生きざまについて赤裸々につづる。(K)

インタビュー

週刊エコノミスト最新号のご案内

週刊エコノミスト最新号

10月3日号

金利ある世界18 長期金利の居場所の探り合い 10年国債が主役に復活する日■稲留克俊21 絶えざる資産インフレとデフレ■水野和夫22 ドル・円 米金利上昇で景気失速、金利低下 1ドル=130円の円高を目指す■吉田恒24 日本株 企業に生じた「インフレ利得」 「マイナス金利」が追い風に■黒瀬浩一27 [目次を見る]

デジタル紙面ビューアーで読む

おすすめ情報

編集部からのおすすめ

最新の注目記事