教養・歴史書評

8月4日~8月10日(ビジネス/新書)

ビジネス

1 Xデイ到来 資産はこう守れ! 藤巻健史著  幻冬舎 1430円

2 限りある時間の使い方 オリバー・バークマン著 かんき出版 1870円

3 増補改訂版 道具としてのファイナンス  石野雄一著  日本実業出版社 2750円

4 東大ケーススタディ研究会 伝説の「論理思考」講座 東大ケーススタディ研究会編、白木湊著 東洋経済新報社 1980円

5 GE帝国盛衰史 「最強企業」だった組織はどこで間違えたのか トーマス・グリタ、テッド・マン著 ダイヤモンド社 2200円

残り659文字(全文895文字)

週刊エコノミスト

週刊エコノミストオンラインは、月額制の有料会員向けサービスです。
有料会員になると、続きをお読みいただけます。

・会員限定の有料記事が読み放題
・1989年からの誌面掲載記事検索
・デジタル紙面で過去8号分のバックナンバーが読める

通常価格 月額2,040円(税込)

週刊エコノミスト最新号のご案内

週刊エコノミスト最新号

6月13日号

電力が無料になる日 NTT、東電、トヨタが拓く未来14 NTT、東電、トヨタの共闘 捨てる再エネは「宝の山」■金山隆一18 インタビュー 森島龍太・電池サプライチェーン協議会業務執行理事「電池は国家のエネルギー戦略そのもの」19 電池のリユースは自動車業界の命綱■藤後精一20 EV電池の送電接続こそ [目次を見る]

デジタル紙面ビューアーで読む

おすすめ情報

編集部からのおすすめ

最新の注目記事