経済・企業独眼経眼

欧米のマネー収縮は兆し? 世界不況に備えよ 愛宕伸康

 新型コロナ対策で膨張した欧米のマネーが収縮している。米国のマネーストックを見ると、新型コロナによるパンデミックに陥った2020年3月直後から垂直に見えるほど増加し、それが22年末から減少に転じている(図1)。

 マネーストックが減少するのは、米連邦準備制度理事会(FRB)のホームページでデータがダウンロードできる1960年以降で初めてのことだ。筆者の目には尋常ならざる絵に映る。

 経済とマネーはコインの表と裏。金融部門から供給される通貨の総量であるマネーストックと、経済活動を示す国内総生産(名目GDP)との間には、統計的に安定した関係がある。つまり、マネーストックの変調は経済活動の変調を示唆している。

 FRBが5%を超える利上げを行ったにもかかわらず、景気堅調をはやして高値を維持する米株価を見ていると、100年前の「大正バブル」を連想させる。第一次世界大戦とスペイン風邪により、今と似たような環境の下で発生した大正バブルを、第9、11代日本銀行総裁の井上準之助は「空景気」と呼び、その背景としてマネーの膨張を指摘した。

 ユーロ圏でもマネーストックがユーロ発足以降初めて減少している(図2)。多くの市場エコノミストが23年10~12月期実質GDPのマイナス成長を予測するのは偶然ではない。そうなればユーロ圏は2四半期連続マイナス成長の“テクニカル・リセッション”になる。利上げをすでに停止した欧…

残り503文字(全文1103文字)

週刊エコノミスト

週刊エコノミストオンラインは、月額制の有料会員向けサービスです。
有料会員になると、続きをお読みいただけます。

・会員限定の有料記事が読み放題
・1989年からの誌面掲載記事検索
・デジタル紙面で直近2カ月分のバックナンバーが読める

通常価格 月額2,040円(税込)

週刊エコノミスト最新号のご案内

週刊エコノミスト最新号

5月14日・21日合併号

ストップ!人口半減16 「自立持続可能」は全国65自治体 個性伸ばす「開成町」「忍野村」■荒木涼子/村田晋一郎19 地方の活路 カギは「多極集住」と高品質観光業 「よそ者・若者・ばか者」を生かせ■冨山和彦20 「人口減」のウソを斬る 地方消失の真因は若年女性の流出■天野馨南子25 労働力不足 203 [目次を見る]

デジタル紙面ビューアーで読む

おすすめ情報

編集部からのおすすめ

最新の注目記事