週刊エコノミスト Online編集後記

和田肇/浜田健太郎

編集部から

 5年前に山形在住の祖母が亡くなった。102歳だった。私は小学校に入学した時、母から「山形のおばあちゃんに手紙を書きなさい」としつこく言われ、半ば強制的に手紙を書かされたことがある。手紙を見た祖母は「大したもんだ」と喜ぶことしきりだったという。後に聞いた話だが、祖母は読み書きができなかった。山奥の貧しい農家に生まれた祖母は、幼い頃から妹たちの面倒を見たり、親の農作業を手伝ったりしていたので、ほとんど学校に行けなかったのだという。当時の尋常小学校側もそうした事情をくんで、「修了(卒業)」扱いにしてくれたらしい。

 2024年が始まった。今年もおそらく、良い事より、良くない事の方が多く起こるだろう。だが、私たちは読む能力と書く能力という、途方もなく高度なスキルを身に付けている。困難は乗り越えられると思う。

(和田肇)

 本誌2023年11月21・28日合併号で特集「絶望のガザ」の編集を担当した。インタビューした岡真理さん(京都大学名誉教授)は、「こんな時こそ、文学の言葉が必要だ」と話した。極限まで想像力を動員して、不条理にあらがう声に耳をそばだて、言葉を紡ぎ出すことが求められているということだろうか。

 パレスチナにおける大規模な戦闘はすでに3カ月に及ぶ。イエス・キリストが生まれたかの地で、想像を絶する惨禍が続く。対照的に、遠く離れた日本の都会はイエスの生誕を祝うクリスマスに華やぐ。同じ人間として、同時代を生きる者として、あまりの隔絶ぶりに言葉を失う。

 ジャーナリズムは要約を好む。「どっちもどっち」「暴力の連鎖」。決まり文句は勉強不足に由来する。昨年10月以前にパレスチナで戦闘が起きる度に、私自身が心の中で発していた声だ。

(浜田健太郎)

 ■次号のエコノミスト

2024年2月6日号 1月29日(月)発売 定価850円

日本円の実力

日米金利差縮小で、円高はどこまで進むか/需給と購買力平価で読み解く

新春特別企画「精鋭エコノミスト」5人による「2024日本経済展望」

都合により変更する場合があります。

以降の刊行スケジュール

2/13号 2月5日(月)発売 定価850円

2/20・27合併号 2月13日(火)発売 定価990円

3/5号 2月26日(月)発売 定価850円

週刊エコノミストのご購読は、定期購読が便利です。

★お申し込みは雑誌のオンライン書店Fujisan.co.jpまで。QRコードもしくは0120-223-223へ

フェイスブック、ツイッターは随時更新

https://www.facebook.com/economistweekly

https://twitter.com/EconomistWeekly

◎記事内容のお問い合わせ

編集部 ℡03-6265-6743

◎広告掲載

毎日新聞出版 戦略営業グループ

℡03-6265-6731

インタビュー

週刊エコノミスト最新号のご案内

週刊エコノミスト最新号

4月30日・5月7日合併号

崖っぷち中国14 今年は3%成長も。コロナ失政と産業高度化に失敗した習近平■柯隆17 米中スマホ競争 アップル販売24%減 ファーウェイがシェア逆転■高口康太18 習近平体制 「経済司令塔」不在の危うさ 側近は忖度と忠誠合戦に終始■斎藤尚登20 国潮熱 コスメやスマホの国産品販売増 排外主義を強め「 [目次を見る]

デジタル紙面ビューアーで読む

おすすめ情報

編集部からのおすすめ

最新の注目記事