新規会員は2カ月無料!「年末とくとくキャンペーン」実施中です!

国際・政治 チャイナウオッチ 中国視窓

米国の大物親中家族に“異変” 関係打開の端緒失う習氏 金子秀敏

「年内引退」を表明した共和党のミッチ・マコネル上院院内総務(中央)。理由を多くは語らない Bloomberg
「年内引退」を表明した共和党のミッチ・マコネル上院院内総務(中央)。理由を多くは語らない Bloomberg

 米国の次期大統領選挙の予備選は3月12日、民主党のバイデン大統領と共和党のトランプ前大統領が指名に必要な代議員を獲得した。前日、中国では全国人民代表大会(全人代)が閉幕した。習近平国家主席は、経済回復のための政策も、冷却した対米関係を打開する方針も示せなかった。

 昨年来、習氏の威信低下が目立つ。昨年秋に開くはずの共産党中央委員会全体会議(3中全会)が開けないまま全人代を終えた。会期中、北京市内の政治の中枢「中南海」の正門に何者かが自動車を運転して突入を試みる事件も起きた。対米外交は、バイデン氏と昨年11月、米サンフランシスコで会談したが、トランプ政権になった場合、パイプはない。失踪中の秦剛・前国務委員兼外相の後任人事は決まらないまま、王毅・党政治局委員の外相兼務が続く。

 米国では中国に冷たい風が吹いている。共和党内の反トランプ勢力の中心だったミッチ・マコネル上院院内総務が2月末、「年内引退」の声明を出した。数日後、トランプ氏と争うヘイリー元国連大使も予備選撤退を表明した。

 マコネル氏は引退の理由に、妻のイレーン・チャオ(趙小蘭)元運輸長官の妹の富豪、アンジェラ・チャオ(趙安吉)氏の突然の「事故死」をあげた。アンジェラ氏は米海運大手、フォアモスト・グループのCEO(最高経営責任者)。夫のジム・ブレイヤー氏はフェイスブック(現メタ)創設者7人の1人だったベンチャー投資家だ。2人とも習近平政権のもとで対中国ビジネスを拡大してきた。

 ブレイヤー氏のIDGキャピタルは、中国のデジタル企業に投資してきたが、1月末、米国防総省から「中国軍の関連企業」と認定され、対中投資からの撤退を命じられ…

残り662文字(全文1362文字)

週刊エコノミスト

週刊エコノミストオンラインは、月額制の有料会員向けサービスです。
有料会員になると、続きをお読みいただけます。

・会員限定の有料記事が読み放題
・1989年からの誌面掲載記事検索
・デジタル紙面で直近2カ月分のバックナンバーが読める

通常価格 月額2,040円(税込)が、今なら2ヶ月0円

週刊エコノミスト最新号のご案内

週刊エコノミスト最新号

12月3日号

経済学の現在地16 米国分断解消のカギとなる共感 主流派経済学の課題に重なる■安藤大介18 インタビュー 野中 郁次郎 一橋大学名誉教授 「全身全霊で相手に共感し可能となる暗黙知の共有」20 共同体メカニズム 危機の時代にこそ増す必要性 信頼・利他・互恵・徳で活性化 ■大垣 昌夫23 Q&A [目次を見る]

デジタル紙面ビューアーで読む

おすすめ情報

編集部からのおすすめ

最新の注目記事