週刊エコノミスト Online 書評

『正力ドームvs.NHKタワー』 大澤昭彦著 新潮選書 1980円

『正力ドームvs.NHKタワー』 大澤昭彦著 新潮選書 1980円

 東京タワー誕生前、都内にはテレビ放送用の巨大鉄塔が3本も建っていた。その後もテレビ局などが打ち出し続けた奇想天外な巨大建築物の開発構想史を専門家がまとめた。日本テレビの正力松太郎らは新宿で世界初の屋根付きドーム球場、多摩丘陵では実に4000メートルにも及ぶ巨大タワーを計画。いっぽう、NHKは代々木公園で610メートルの「NHKタワー」構想をぶち上げたがいずれも挫折した。当時の有力者たちの意地の張り合いは滑稽(こっけい)にも思える。(W)


週刊エコノミスト2024年5月28日号掲載

『正力ドームvs.NHKタワー』 大澤昭彦著 新潮選書 1980円

インタビュー

週刊エコノミスト最新号のご案内

週刊エコノミスト最新号

7月2日号

とことんわかる 物価、金利、円安17 「賃金と物価上昇」だけでは低次元に…… 国民にとって望ましいのは「実質賃金と生産性の好循環」■門間一夫19 インタビュー 山崎俊輔 ファイナンシャルプランナー「老後に4000万円必要」の真意は?20 インフレ期の運用術 資産構成や住宅ローンの見直しを■長内智22 [目次を見る]

デジタル紙面ビューアーで読む

おすすめ情報

編集部からのおすすめ

最新の注目記事