国際・政治 沸騰!インド・東南アジア

これからの日本を支える重要市場

 人口も経済成長も右肩上がりのインドと東南アジア。米中対立に伴うリスクを回避という意味でも、欧米や日本の投資先として注目を集めている。その現状と未来を探った。

※特集「沸騰!インド・東南アジア」(7月1日全編公開)の一部を先行公開しています。

 

 タイの日本食店は10年で3倍超に増え、インドには日本のカレーチェーンや文具メーカーが進出。日本の未来を支える重要市場となっている。>>記事はこちら

 

 高成長が期待されるインド経済だが、課題は山積している。まずは、付加価値の高い製造業、輸出産業の育成が急務だ。>>記事はこちら

 

 東南アジアで人口最多のインドネシアで新首都の建設が進む。現場では中国企業の影響が色濃く感じられる。>>記事はこちら

 

 中国経済の低迷が東南アジアに暗い影を落とす。米中対立でASEAN経由の迂回輸出も難しくなる可能性がある。>>記事はこちら

インタビュー

週刊エコノミスト最新号のご案内

週刊エコノミスト最新号

7月9日号

沸騰!インド・東南アジア16 インドで7月から信州そば 日本食や外食業にチャンス■谷道健太/和田肇19 注目のインド銘柄はこれだ 見逃せない金融やIT業種■大山弘子20 インド経済 高成長期待に実態追いつかず 製造業・輸出産業の確立急務■池田恵理/佐藤隆広22 半導体 国を挙げての国産化推進 日米欧 [目次を見る]

デジタル紙面ビューアーで読む

おすすめ情報

編集部からのおすすめ

最新の注目記事