密着ドキュメンタリー公開――村本大輔さん
有料記事
コメディアン 村本大輔/119
お笑いコンビ「ウーマンラッシュアワー」の村本大輔さんに密着したドキュメンタリー映画「アイアム・ア・コメディアン」(日向史有監督)が7月6日に公開される。今年2月から米国に拠点を移している村本さんに現在の思いを聞いた。(聞き手=井上志津・ライター)
>>連載「ロングインタビュー情熱人」はこちら
── スタンドアップコメディーを追求する村本さんに3年間密着したドキュメンタリー映画「アイアム・ア・コメディアン」が7月6日に公開されます。作品を見ての感想は?
村本 恥ずかしかったですね。普段見られることのない舞台裏を見られて。撮影中は新型コロナウイルス禍の時期だったのでコロコロに太っていますし。近しい人からは、僕が美化されすぎているという批判が来ています。
── 今年2月からニューヨークに移住し、本場でスタンドアップコメディーの修業をしています。今はどんな生活ですか。
村本 朝は7時に起きます。今は語学学校に通っていないし、仕事もしていないから、早起きしなかったら罪悪感しか残りませんからね。それでジムへ行って、サウナでブツブツ言いながらネタを覚え、買い物してご飯を作って、ネタの練習をして、夕方になったらオープンマイクに参加しています。
── 英語のネタはどう作るのですか。
村本 まず日本語でネタを作り、(生成AI〈人工知能〉の)チャットGPTに送って英語にして、それを覚えてオープンマイクで披露します。そうすると、他の出演者が「この単語はいらないよ」と助言してくれたりします。チャットGPTって、論文みたいに結構文字数が多くなるんですよ。近所のワインバーのバーテンダーにも、いつもネタができたら見せて、発音を直してもらっています。
── お客さんの反応は?
村本 面白くなかったら全然笑わないから、僕も焦ってきて、アルファベットが頭の中でバラバラバラって空中分解する時があります。でも、終わったら「お前、勇気あるな」って背中をさすってくれたり、声をかけてくれたり、みんなで一緒にお酒飲んだりして、またネタを作って朝を迎える感じです。3月には、友人のコメディアンに誘われてよく知らないまま採点をされるライブに出て、優勝して賞金をもらいましたよ。アジア人とか何人とかは関係なく、面白いか、そうではないかの基準で素直に見てくれる印象です。
マイク1本で観客を大爆笑
スタンドアップコメディーは、コメディアンが1人でステージに立ち、マイク1本で観客の笑いを取る欧米の話芸のスタイル。さまざまな社会問題や政治、宗教などについて風刺や皮肉を織り交ぜて語るのが特徴だ。村本さんは2017年からロサンゼルスやテキサス州、ニューヨークなどを短期で訪れ、語学学校に通ったり、バーで飛び入りの客が店のマイクを使ってネタを披露できる「オープンマイク」に参加したりしてきた。 中川パラダイスさんと組んだ漫才コンビ「ウーマンラッシュアワー」や1人のタレントとして、日本のテレビ番組などで活躍していた村本さん。21年12月にフジテレビ系「THE MANZAI 2021 マスターズ」やX(旧ツイッター)で「来年の3月にニューヨークに移住します」と宣言した。しかし、アーティストビザの申請に時間がかかり、昨秋ようやく取得し、今年2月に出発した。
「米国のスタンドアップこそ『芸人』だと思った」
── スタンドアップコメディーにひかれたきっかけは?
村本 ある人からアメリカのコメディアン、ジョージ・カーリンを教えてもらい、スタンドアップコメディーを見るようになりました。アメリカの人種差別問題や宗教問題、すごく難しい、ややこしいテーマで大爆笑を取っていて、カッコよかった。これこそが芸人だなと思ったんです。
── 英語は上達しましたか。
村本 大苦戦ですね。この間、speer(運転する)という単語を使ったんですが、まったく伝わりませんでした。でも、一生懸命話していると聞いてくれます。ヤジも日常茶飯事ですけどね。
── 生活費はどうしているのですか。
村本 アメリカに行くために貯金していましたから、それを切り崩しています。もう節約、節約ですよ。大根を煮て、それをずっと食べています。
── 日本で多くの舞台をこなし、ファンもいるのをいったんゼロにして、アメリカでチャレンジすることにした理由は何ですか。
村本 僕は今43歳ですが、お笑いをやってもう20年以上ですから、技術力はあるし、これからももっと上がっていくと思うんです。でも、技術力よりも僕は自分の考え方の幹の部分、その根っこのある土を耕したいと思いました。そのためにはこれまで培ったものをいったん壊した方が、新しいものが出てきそうな感じがするんですよね。60歳になった時、このまま日本にいた時の自分と、いったんこっちでいろいろ壊した自分では、作るものがだいぶ変わってくると思うので、そこに期待してこの国に来ました。
「テレビから消えた男」
── 映画のキャッチコピーが「テレビから消えた男」となっています。
村本 映画の中で僕のテレビ番組の出演本数が「2016年250本、20年1本」と数字が出ていて、面白かったです。自分では興味がなかったし、特に確認しませんから。データ化されているのを見て、「確かにこんな芸人おらんな。独特、オリジナルだな、こいつ」って思いました。
──…
残り2127文字(全文4327文字)
週刊エコノミスト
週刊エコノミストオンラインは、月額制の有料会員向けサービスです。
有料会員になると、続きをお読みいただけます。
・1989年からの誌面掲載記事検索
・デジタル紙面で直近2カ月分のバックナンバーが読める