週刊エコノミスト Online書評 読書日記

孫崎享の読書日記 フィクションと史実 絶妙のバランスの魅力

『夏空白花』
『夏空白花』

×月×日

 第100回全国高等学校野球選手権記念大会は桐蔭学園が春夏を連覇優勝した。だが、今年の甲子園で最も注目を集めたのは決勝に進んだ金足農業高校(秋田)であった。私も「秋田県勢の決勝進出は103年ぶり。金足農が勝つといいな」とツイートした。私のツイートを見た人が「今回100回記念でしょ。103年ぶりは間違っているんじゃないの」とコメントした。

 大会は1941年、戦争の影響で中止された。そこで回数と年月がズレるのだ。そして戦後、46年に西宮球場で再開された。

残り1109文字(全文1340文字)

週刊エコノミスト

週刊エコノミストオンラインは、月額制の有料会員向けサービスです。
有料会員になると、続きをお読みいただけます。

・会員限定の有料記事が読み放題
・1989年からの誌面掲載記事検索
・デジタル紙面で過去8号分のバックナンバーが読める

通常価格 月額2,040円(税込)

週刊エコノミスト最新号のご案内

週刊エコノミスト最新号

10月3日号

金利ある世界18 長期金利の居場所の探り合い 10年国債が主役に復活する日■稲留克俊21 絶えざる資産インフレとデフレ■水野和夫22 ドル・円 米金利上昇で景気失速、金利低下 1ドル=130円の円高を目指す■吉田恒24 日本株 企業に生じた「インフレ利得」 「マイナス金利」が追い風に ■黒瀬 浩一2 [目次を見る]

デジタル紙面ビューアーで読む

おすすめ情報

編集部からのおすすめ

最新の注目記事