国際・政治東奔政走

党員票の離反と沖縄ショック 政権のスタイルに相次ぐ警告=人羅格

沖縄県知事選で当選を確実にし、万歳する玉城デニー氏(中央)=9月30日
沖縄県知事選で当選を確実にし、万歳する玉城デニー氏(中央)=9月30日

「どちらが勝っても僅差」。そんな政界の相場観を覆す与党の惨敗だった。

 沖縄県知事選は米軍普天間飛行場の辺野古移設に反対する玉城デニー元衆院議員が安倍政権の支援する佐喜真淳候補に約8万票の大差をつけて当選した。

 辺野古移設に反対した前知事の翁長雄志氏の死去に伴う「弔い合戦」の要素があったとはいえ、政権側に有利な構図とみられていた。2014年の前回県知事選では自主投票だった公明党が佐喜真氏を全面支援したうえ、玉城氏側の「オール沖縄」体制も一枚岩でなかったためだ。

 ところが、フタを開ければ玉城氏は翁長氏を3万票上回り、県知事選で過去最高の票を得た。県との対話抜きで移設を進める政府の手法への明確な「NO」の意思表示である。菅義偉官房長官ら政権首脳が前面に出た「本土直営選挙」も裏目に出た。

残り2124文字(全文2468文字)

週刊エコノミスト

週刊エコノミストオンラインは、月額制の有料会員向けサービスです。
有料会員になると、続きをお読みいただけます。

・会員限定の有料記事が読み放題
・1989年からの誌面掲載記事検索
・デジタル紙面で過去8号分のバックナンバーが読める

通常価格 月額2,040円(税込)

週刊エコノミスト最新号のご案内

週刊エコノミスト最新号

6月20日号

日本株 沸騰前夜14 東証新指数「トヨタ外し」が好材料 新NISA控え先回りする外国人■浜田健太郎/和田肇17 インタビュー 草刈貴弘 カタリスト 投資顧問ファンドマネジャー18 バフェット氏の商社株買い 総会で「さらなる投資」に意欲■尾藤峰男20 CFOに聞く1 インタビュー 鉢村剛 伊藤忠商事副 [目次を見る]

デジタル紙面ビューアーで読む

おすすめ情報

編集部からのおすすめ

最新の注目記事