投資・運用海外企業を買う

米国の個性的なフットウエアブランド デッカーズ・アウトドア=清水憲人 海外企業を買う/212

取り扱いブランドのコンセプトなどを紹介するデッカーズ・アウトドアのホームページ
取り扱いブランドのコンセプトなどを紹介するデッカーズ・アウトドアのホームページ

 ◆Deckers Outdoor

 米デッカーズ・アウトドアは、カリフォルニア大学サンタバーバラ校出身のダグラス・オットー氏とカール・ロプカー氏が1973年に創業したフットウエアメーカーだ。当初の製品は、ビーチサンダルだけだったが、企業買収により取り扱い商品を拡充してきた。

 95年に買収したのが、オーストラリア人サーファー、ブライアン・スミス氏が米国で立ち上げたシューズメーカー「UGG(アグ)」だ。シープスキン(羊革)を用いたアグ・ブーツは、保温性と通気性に優れており、冬場のサーフィン用として米国西海岸のサーファーの間で人気を博した。2000年代に入ると、パステルカラーのブーツも発売し、主に女性向けのファッションアイテムとして存在感を高めていった。

 人気を決定付けたと言われているのが、米国の長寿トーク番組「オプラ・ウィンフリー・ショー」だ。司会者のオプラ・ウィンフリー氏がコーナーの一つで、アグ・ブーツを何度か取り上げたことで、人気が全米に広がった。アグは、06年に東京の表参道ヒルズ、08年には中国・北京の藍色港湾にも出店。直営店の海外展開も進めていった。

残り2801文字(全文3285文字)

週刊エコノミスト

週刊エコノミストオンラインは、月額制の有料会員向けサービスです。
有料会員になると、続きをお読みいただけます。

・会員限定の有料記事が読み放題
・1989年からの誌面掲載記事検索
・デジタル紙面で過去8号分のバックナンバーが読める

通常価格 月額2,040円(税込)

週刊エコノミスト最新号のご案内

週刊エコノミスト最新号

10月3日号

金利ある世界18 長期金利の居場所の探り合い 10年国債が主役に復活する日■稲留克俊21 絶えざる資産インフレとデフレ■水野和夫22 ドル・円 米金利上昇で景気失速、金利低下 1ドル=130円の円高を目指す■吉田恒24 日本株 企業に生じた「インフレ利得」 「マイナス金利」が追い風に■黒瀬浩一27 [目次を見る]

デジタル紙面ビューアーで読む

おすすめ情報

編集部からのおすすめ

最新の注目記事