投資・運用海外企業を買う

ヒルトン・ワールドワイド・ホールディングス 世界最大級のホテルグループ=小田切尚登/215 

トゥルーbyヒルトンのホームページ。2017年5月、オクラホマシティーに第1号店を開く
トゥルーbyヒルトンのホームページ。2017年5月、オクラホマシティーに第1号店を開く

 ◆Hilton Worldwide Holdings

 ヒルトン・ワールドワイドは、105カ国で営業するヒルトングループの中核として、各ホテルブランドを統括する。同社には、旗艦ブランドの「ヒルトン」のほか、高級ホテルの「コンラッド・ホテルズ」と「ウォルドルフ・アストリア」、若年層向けホテルの「トゥルー」など、14のホテルブランドがある。

 2007年には巨額の債務を抱えていたヒルトングループを大手投資ファンドのブラックストーン・グループが260億ドル(約2・9兆円)で買収、上場廃止となった。その後、長らく続いた世界的な好況に支えられて、業績が好転したため、13年にニューヨーク証券取引所に再上場した。ブラックストーンは18年に持ち株を全て売却したが、この結果、合計140億ドル(約1・6兆円)の利益を得たという。これはブラックストーン…

残り2957文字(全文3326文字)

週刊エコノミスト

週刊エコノミストオンラインは、月額制の有料会員向けサービスです。
有料会員になると、続きをお読みいただけます。

・会員限定の有料記事が読み放題
・1989年からの誌面掲載記事検索
・デジタル紙面で過去8号分のバックナンバーが読める

通常価格 月額2,040円(税込)

週刊エコノミスト最新号のご案内

週刊エコノミスト最新号

10月10・17日合併号

EV戦争202314 BYD、実質253万円の黒船EV 圧倒的な低価格で日本に照準■稲留正英17 トヨタのEV戦争 ソフトと製造の競争力確立が急務■中西孝樹23 中国で日本車苦戦 大衆車市場でシェア落とす■湯進26 急成長テスラ サイバートラックは予約200万件 ■土方 細秩子28 日本車への警鐘  [目次を見る]

デジタル紙面ビューアーで読む

おすすめ情報

編集部からのおすすめ

最新の注目記事