週刊エコノミスト Online編集後記

編集部から 下桐実雅子/稲留正英 

編集部から

 認知症の早期治療に取り組む山本朋史さん(66)の話を聴く機会があった。仕事でダブルブッキングするなどのミスが続き、不安になって専門医を受診。認知症の前段階と言われる「軽度認知障害」と診断された。何もしないと5年で半分ぐらいの人が認知症に進むといい、進行を遅らせようと、トレーニングに励んできた。

 病院のデイケアに通い、芸術療法や音楽療法、料理、認知ゲームなど、脳に刺激を与えるあらゆることに挑戦したそうだ。中でも効果を感じたのは、筋トレだという。これらの早期治療を始めて5年。物忘れはあるけれど、日常生活に支障はなく、ゆっくり回復していると感じられるという。

 進行を何とか食い止めようという気迫を感じた。みんながここまでできるわけではないだろうが、認知症に特効薬はない中、こうした施設が身近に増えてほしい。

(下桐実雅子)

 日韓関係は悪化の一途だが、我が家では、韓国との「民間交流」が静かに続いている。大学生の長女は昨年夏の家族旅行に続き、この春休みに学友とソウルを訪れた。山盛りの牛焼き肉を平らげ、李王朝時代を代表する景福宮(キョンボックン)では、友達とチマチョゴリをレンタルして記念撮影をした。彼女らの心の中は、さながら韓流ドラマに登場する両班(リャンバン)(貴族)の姫か世子嬪(セジャビン)(王の跡継ぎの正室)だったのではないか。

 もう10年以上前に、当時から観光立国を提唱していた二階俊博衆院議員(現自民党幹事長)にインタビューしたことがある。「民間レベルの観光交流は、プロの外交よりもはるかに国家間の親善効果がある」との言葉が印象に残る。二階氏は昨年8月には同派の研修会をソウルで開いた。早速、「ネトウヨ」の批判が相次いだが、私は、長女や二階氏の力強さを見習いたい。

(稲留正英)

■来週のエコノミスト

次号3月19日号 3月11日(月)発売

中国 大失速

スマホ、自動車……、産業別総点検/米中貿易摩擦の重し

都合により変更する場合があります。

『週刊エコノミスト』の取材・編集を行う契約社員を募集します。

■応募資格 学歴不問。経済報道の最前線で働く意欲と情熱のある人材を募集します。

      取材・編集経験のある人を歓迎します。

■待遇   月給20万円以上、契約期間1年(更新、正社員登用あり)

■応募方法 下記要項を明記して、メールでご応募ください。

      「氏名」「生年月日」「住所・電話番号」「職歴」「志望動機・アピールポイント」「条件面のご希望」

応募の秘密は厳守します。私製及び市販の履歴書を添付いただいても結構です。

■問い合わせ連絡先・応募メールの送信先

Tel:03-6265-6731(毎日新聞出版 採用担当) E-mail:mainichibookssaiyou@mainichi.co.jp

週刊エコノミストのご購読は、定期購読がお得です。

1年(49冊) 27,300円 17%OFF

2年(98冊) 51,500円 22%OFF

3年(147冊) 65,000円 34%OFF

★料金には、送料、消費税が含まれています。

★定期購読およびバックナンバーのお問い合わせは営業部TEL03-6265-6941へ

フェイスブック、ツイッターは随時更新

https://www.facebook.com/economistweekly

https://twitter.com/EconomistWeekly

◎記事内容のお問い合わせ

編集部 TEL03-6265-6743

◎広告掲載

毎日新聞出版 広告部 TEL03-6265-6942

インタビュー

週刊エコノミスト最新号のご案内

週刊エコノミスト最新号

4月9日号

EV失速の真相16 EV販売は企業ごとに明暗 利益を出せるのは3社程度■野辺継男20 高成長テスラに変調 HV好調のトヨタ株 5年ぶり時価総額逆転が視野に■遠藤功治22 最高益の真実 トヨタ、長期的に避けられない構造転換■中西孝樹25 中国市場 航続距離、コスト、充電性能 止まらない中国車の進化■湯 [目次を見る]

デジタル紙面ビューアーで読む

おすすめ情報

編集部からのおすすめ

最新の注目記事