数百年かかる計算を一瞬で 夢の技術の開発・商用化続々=広木功
今年1月、米ラスベガスで開催された電子機器の世界最大級の見本市「CES(セス)」で米IBMが「史上初の商用量子コンピューター」を発表した。量子計算を行う素子(量子ビット)数は20個に過ぎず、実験機の範囲を出ない代物ではあるものの、業界の先陣を切ってモデルを示した意義は大きい。同社は1964年に歴史的な汎用(はんよう)コンピューター「システム360」を発表して世界の市場を席巻した。量子コンピューターでも市場を牽引(けんいん)できるか、動向が注目される。
残り2701文字(全文2929文字)
週刊エコノミスト
週刊エコノミストオンラインは、月額制の有料会員向けサービスです。
有料会員になると、続きをお読みいただけます。
・1989年からの誌面掲載記事検索
・デジタル紙面で過去8号分のバックナンバーが読める
※購読には毎日IDのご登録が必要です
今すぐ登録して続きを読む 海外にお住まいの方はこちらまたは
エコノミストに登録済みの方はこちらからログイン 毎日IDのみお持ちの方はプランのお申し込みが必要です