新規会員は2カ月無料!「年末とくとくキャンペーン」実施中です!

経済・企業 注目の特集

日産・ルノー・三菱自 「歩み寄り」で新組織 業績悪化と技術遅れで=河村靖史

会見後、記念撮影に応じる(左から)ルノーのティエリー・ボロレCEOとジャンドミニク・スナール会長、日産の西川広人社長、三菱自の益子修会長兼CEO
会見後、記念撮影に応じる(左から)ルノーのティエリー・ボロレCEOとジャンドミニク・スナール会長、日産の西川広人社長、三菱自の益子修会長兼CEO

 カルロス・ゴーン前会長の逮捕をきっかけに、対立が先鋭化していた日産自動車と仏ルノーが歩み寄りの姿勢を見せ始めた。背景には、世界の自動車業界の中で、両社の出遅れが目立ってきたことがある。

 横浜市の日産のグローバル本社で3月12日、日産の西川広人社長兼最高経営責任者(CEO)、ルノーのジャンドミニク・スナール会長とティエリー・ボロレCEO、三菱自動車の益子修会長兼CEOの3社連合のトップが顔をそろえて、アライアンスの最高意思決定機関となる組織「アライアンス・オペレーティング・ボード」を新設すると発表した。西川社長は、「ルノー、日産、三菱自動車がウィンウィンベースで仕事をする。本当の意味のイコールパートナーシップだ」と関係改善に向けて動き出したことをアピールした。

 会社法違反(特別背任)と金融商品取引法違反(有価証券報告書の虚偽記載)でゴーン前会長が退場してから3社連合はギクシャクした関係が続いてきた。日産と三菱自はゴーン氏を会長から解任、代表権を外したのに対して、ルノーは会長兼CEOに留任させていた。同時に、ルノーはゴーン氏に代わる日産の会長をルノーが指名することと、臨時株主総会を開くことを要請。日産側は次期会長選びは、ゴーン氏逮捕を受けて日産のガバナン…

残り972文字(全文1506文字)

週刊エコノミスト

週刊エコノミストオンラインは、月額制の有料会員向けサービスです。
有料会員になると、続きをお読みいただけます。

・会員限定の有料記事が読み放題
・1989年からの誌面掲載記事検索
・デジタル紙面で直近2カ月分のバックナンバーが読める

通常価格 月額2,040円(税込)が、今なら2ヶ月0円

週刊エコノミスト最新号のご案内

週刊エコノミスト最新号

12月3日号

経済学の現在地16 米国分断解消のカギとなる共感 主流派経済学の課題に重なる■安藤大介18 インタビュー 野中 郁次郎 一橋大学名誉教授 「全身全霊で相手に共感し可能となる暗黙知の共有」20 共同体メカニズム 危機の時代にこそ増す必要性 信頼・利他・互恵・徳で活性化 ■大垣 昌夫23 Q&A [目次を見る]

デジタル紙面ビューアーで読む

おすすめ情報

編集部からのおすすめ

最新の注目記事