マーケット・金融独眼経眼

春節で見誤る不況の亡霊=藻谷俊介

図1 輸出数量指数は急回復している
図1 輸出数量指数は急回復している

 3月18日に発表された日本の2月の貿易統計は、とても良好な内容だった。ただ、その報道に問題があり、機関投資家の間でもあまりポジティブに評価されていない傾向があるのは残念である。

 中国の春節の効果も補正している当社の季節調整法で輸出数量の変化を見たのが図1青線だ。3月5日号の本欄でも述べたように、中国の輸出入統計は半導体ショックを映し出す形で、「昨年11~12月急落、19年1月急回復」となっていた。日本の輸出数量指数は、ちょうどそれに1カ月遅れる形で「12~1月急落、2月急回復」となっていることが見て取れる。結果的にグラフはショック前の水準を上回ってきた。春節を補正していないために、1月が高め、2月が低めになっているとはいえ、内閣府の季節調整値(図1赤線)でもこの波形は全く同じである。

 今年は春節が2月にあったので、そのままだと1月が強く、2月が弱くなる。春節補正はそれを打ち消すように働くので、1月を引き下げ、2月を引き上げる。内閣府は春節補正をしていないので、当社の調整に比べて1月が強く、2月が弱く出ることになるが、その差は一般に想像されるほど大きなものではない。

残り589文字(全文1079文字)

週刊エコノミスト

週刊エコノミストオンラインは、月額制の有料会員向けサービスです。
有料会員になると、続きをお読みいただけます。

・会員限定の有料記事が読み放題
・1989年からの誌面掲載記事検索
・デジタル紙面で直近2カ月分のバックナンバーが読める

通常価格 月額2,040円(税込)

週刊エコノミスト最新号のご案内

週刊エコノミスト最新号

4月30日・5月7日合併号

崖っぷち中国14 今年は3%成長も。コロナ失政と産業高度化に失敗した習近平■柯隆17 米中スマホ競争 アップル販売24%減 ファーウェイがシェア逆転■高口康太18 習近平体制 「経済司令塔」不在の危うさ 側近は忖度と忠誠合戦に終始■斎藤尚登20 国潮熱 コスメやスマホの国産品販売増 排外主義を強め「 [目次を見る]

デジタル紙面ビューアーで読む

おすすめ情報

編集部からのおすすめ

最新の注目記事