週刊エコノミスト Online書評

4月4~10日(ビジネス/フィクション)

ビジネス

1 倒産寸前から25の修羅場を乗り切った社長の全ノウハウ 近藤宣之著 ダイヤモンド社 1600円

2 トラブル事例で学ぶ失敗しない相続対策 吉澤諭著 近代セールス社 1800円

3 FACTFULNESS(ファクトフルネス)10の思い込みを乗り越え、データを基に世界を正しく見る習慣 ハンス・ロスリング、オーラ・ロスリング、アンナ・ロスリング・ロンランド著 日経BP社 1800円

4 直感と論理をつなぐ思考法 VISION DRIVEN 佐宗邦威著 ダイヤモンド社 1600円

5 父が娘に語る美しく、深く、壮大で、とんでもなくわかりやすい経済の話。 ヤニス・バルファキス著 ダイヤモンド社 1500円

6 THE TEAM 5つの法則 麻野耕司著 幻冬舎 1500円

7 まるわかり!キャッシュレス決済 日本経済新聞出版社編 日本経済新聞出版社 1600円

8 コーポレートファイナンス 戦略と実践 田中慎一、保田隆明著 ダイヤモンド社 2600円

9天才数学者、ラスベガスとウォール街を制す上 エドワード・O・ソープ著 ダイヤモンド社 1800円

10 PRINCIPLES 人生と仕事の原則 レイ・ダリオ著 日本経済新聞出版社 4000円

フィクション

1 シーソーモンスター 伊坂幸太郎著 中央公論新社 1600円

2 カモフラージュ 松井玲奈 集英社 1400円

3 鹿の王 水底の橋 上橋菜穂子著 KADOKAWA 1600円

4 そして、バトンは渡された 瀬尾まいこ著 文藝春秋 1600円

5 82年生まれ、キム・ジヨン チョ・ナムジュ著 筑摩書房 1500円

6 カゲロボ 木皿泉著 新潮社 1400円

7 ノースライト 横山秀夫著 新潮社 1800円

8 おやつが好き 坂木司著 文藝春秋 1250円

9 ペンギン・ブックスが選んだ日本の名短篇 ジェイ・ルービン編 新潮社 3600円

10 死にがいを求めて生きているの 朝井リョウ著 中央公論新社 1600円

インタビュー

週刊エコノミスト最新号のご案内

週刊エコノミスト最新号

6月13日号

電力が無料になる日 NTT、東電、トヨタが拓く未来14 NTT、東電、トヨタの共闘 捨てる再エネは「宝の山」 ■金山 隆一18 インタビュー 森島龍太・電池サプライチェーン協議会業務執行理事 「電池は国家のエネルギー戦略そのもの」19 電池のリユースは自動車業界の命綱 ■藤後 精一20 EV電池の送 [目次を見る]

デジタル紙面ビューアーで読む

おすすめ情報

編集部からのおすすめ

最新の注目記事