週刊エコノミスト Online食肉大争奪

世界の牛・豚データ 中国が牛肉も豚肉も爆食=編集部/監修・柴田明夫

(注)2020年の予想 (出所)米農務省
(注)2020年の予想 (出所)米農務省

 牛肉でも中国の存在感は高まっている。米農務省の最新データによれば2020年の世界の牛肉生産(予想)は米国、ブラジル、EU(欧州連合)の3カ国・地域で世界の5割を占めるが、4番目に中国が位置づけている(図1)。消費では米国に次いで中国が年950万トンと世界2位、世界の牛肉消費の16%を占めている(図2)。 特集:食肉大争奪

(注)2020年の予想 (出所)米農務省
(注)2020年の予想 (出所)米農務省

 付加価値の高い牛肉は貿易比率が18%と豚肉の同7%より高い。その貿易でも、20年には輸出される牛肉の3割の290万トンが中国の手にわたる(図3)。背景にあるのは、アフリカ豚コレラの影響よりも、中国の経済成長と脂身の多い牛肉のうまさを中国人が知ったことが大きい。

 輸出ではブラジル、インド、米国、豪州の上位4カ国が牛肉輸出全体の6割超を占めている(図4)。インドが牛肉輸出で2位に位置づけているのは、中近東や北アフリカ、東南アジアのイスラム諸国で牛肉の需要が急拡大しているためだ。

 豚肉大国・中国でのアフリカ豚コレラの感染拡大は、世界の豚肉市場に甚大な影響をもたらしている。

(注)2019、20年は予想 (出所)米農務省
(注)2019、20年は予想 (出所)米農務省

 豚肉の世界生産は2016~18年の3年は1億1000万トンで推移していたが、中国でアフリカ豚コレラの感染が拡大したことで20年には9500万トンまで減少する見込みだ。とくに中国の減少が大きく、18年に5400万トンだった生産量は20年に3400万トンまで減少する(図5)。豚肉消費も同様に17年の5600万トンから20年には3800万トンまで急減する見込みだ(図6)

(注)2020年の予想 (出所)米農務省
(注)2020年の予想 (出所)米農務省

 豚肉生産の減少が消費の減少分を上回っているため、国際市場で中国の存在感は高まっている。中国の豚肉輸入は15年の100万トンから20年には350万トンと3.5倍に拡大する見込みだ。この結果、世界の豚肉輸入に占める中国のシェアは約35%に達する(図7)。

(注)2020年の予想 (出所)米農務省
(注)2020年の予想 (出所)米農務省

 これに対し、豚肉を輸出できる余力がある国・地域は限られており、豚肉輸出全体の9割はEU、米国、カナダ、ブラジルが占める(図8)中国の豚肉輸入を下支えしたのはEUで、15年に239万トンに過ぎなかったEUの豚肉輸出は、20年には390万トンまで増える(図9)。同期間の米国の豚肉輸出も227万トンから331万トンまで拡大する。

(編集部/監修・柴田明夫)

インタビュー

週刊エコノミスト最新号のご案内

週刊エコノミスト最新号

4月30日・5月7日合併号

崖っぷち中国14 今年は3%成長も。コロナ失政と産業高度化に失敗した習近平■柯隆17 米中スマホ競争 アップル販売24%減 ファーウェイがシェア逆転■高口康太18 習近平体制 「経済司令塔」不在の危うさ 側近は忖度と忠誠合戦に終始■斎藤尚登20 国潮熱 コスメやスマホの国産品販売増 排外主義を強め「 [目次を見る]

デジタル紙面ビューアーで読む

おすすめ情報

編集部からのおすすめ

最新の注目記事