教養・歴史アートな時間

映画 ビッグ・リトル・ファーム 理想の暮らしのつくり方=芝山幹郎

(C) 2018 FarmLore Films, LLC
(C) 2018 FarmLore Films, LLC

共生という繊細なダンス 不調和がもたらした調和

 エコロジー、プラネット・アース、自然農法……ベーシックで、まっとうな考え方と知りつつ、その手の単語を聞くと身構えてしまう人は少なくない。正直に白状すると、私もちょっと眉に唾をつける。毛嫌いするのではないのだが、その考えを唱える人たちに、独善的な匂いや、偏狭な傾斜を感じることがときおりあるからだ。

 というわけで、「ビッグ・リトル・ファーム 理想の暮らしのつくり方」を見る前には、やや警戒心が働いた。正義感の押売りが目立ったら、途中で見るのをやめるぞ、とも思っていた。

残り960文字(全文1217文字)

週刊エコノミスト

週刊エコノミストオンラインは、月額制の有料会員向けサービスです。
有料会員になると、続きをお読みいただけます。

・会員限定の有料記事が読み放題
・1989年からの誌面掲載記事検索
・デジタル紙面で過去8号分のバックナンバーが読める

通常価格 月額2,040円(税込)

週刊エコノミスト最新号のご案内

週刊エコノミスト最新号

10月10・17日合併号

EV戦争202314 BYD、実質253万円の黒船EV 圧倒的な低価格で日本に照準■稲留正英17 トヨタのEV戦争 ソフトと製造の競争力確立が急務■中西孝樹23 中国で日本車苦戦 大衆車市場でシェア落とす■湯進26 急成長テスラ サイバートラックは予約200万件■土方細秩子28 日本車への警鐘 EV [目次を見る]

デジタル紙面ビューアーで読む

おすすめ情報

編集部からのおすすめ

最新の注目記事