教養・歴史アートな時間

クラシック 〈歌曲(リート)の森〉~詩と音楽 Gedichte und Musik~第25篇=梅津時比古

撮影/大窪道治
撮影/大窪道治

クリストフ・プレガルディエン(テノール)&ミヒャエル・ゲース(ピアノ)

歌曲の精神と色合いを表現 触発し合う至高のデュオ

 ヨーロッパ各国は、新型コロナウイルス感染の危険性を考慮して行っていた“鎖国状態”を解きつつある。夏期休暇に多くの観光客が訪れるイタリアなど、鎖国を続けていては経済が破綻するからであろう。しかしまだ日本との行き来を認めていないところはかなりある。

 夏の音楽祭が各地で中止されているのは、コロナ感染の恐れももちろんあるが、実質的に演奏家が行き来できないことによる影響も大きい。もしこれが近日中に解除されたとしても、日本の場合は、このコロナ禍でいったん取り消しになったビザを再申請せねばならず、その手間も負担になる。

残り1016文字(全文1331文字)

週刊エコノミスト

週刊エコノミストオンラインは、月額制の有料会員向けサービスです。
有料会員になると、続きをお読みいただけます。

・会員限定の有料記事が読み放題
・1989年からの誌面掲載記事検索
・デジタル紙面で直近2カ月分のバックナンバーが読める

通常価格 月額2,040円(税込)

週刊エコノミスト最新号のご案内

週刊エコノミスト最新号

4月30日・5月7日合併号

崖っぷち中国14 今年は3%成長も。コロナ失政と産業高度化に失敗した習近平■柯隆17 米中スマホ競争 アップル販売24%減 ファーウェイがシェア逆転■高口康太18 習近平体制 「経済司令塔」不在の危うさ 側近は忖度と忠誠合戦に終始■斎藤尚登20 国潮熱 コスメやスマホの国産品販売増 排外主義を強め「 [目次を見る]

デジタル紙面ビューアーで読む

おすすめ情報

編集部からのおすすめ

最新の注目記事