教養・歴史アートな時間

映画 ヴィタリナ 寡黙で力強い移民女性の姿 陰影と抜群の構図で描く=野島孝一

 ポルトガルのペドロ・コスタ監督による作品で、2019年のロカルノ国際映画祭で金豹(きんひょう)賞と女優賞をダブル受賞した。

 リスボンの片隅にある移民が暮らす貧民街フォンタイーニャス地域。アフリカのカーボベルデから1人の女がやってきた。それがヴィタリナ(ヴィタリナ・ヴァレラ)だ。彼女の夫はカーボベルデからポルトガルに出稼ぎに来ていたが、病気で倒れた。ヴィタリナがポルトガルに着いた時にはすでに死んで葬式も終わっていた。ヴィタリナは夫が住んでいたボロボロの家で生活を始める。

 カーボベルデは北アフリカの沖合に位置する大西洋の諸島で、ポルトガルの植民地だったが、1975年に独立した。その後、大勢の島民たちが職を求めて旧宗主国のポルトガルに出稼ぎに来ていた。ヴィタリナの夫もそんな中の一人だった。

残り857文字(全文1204文字)

週刊エコノミスト

週刊エコノミストオンラインは、月額制の有料会員向けサービスです。
有料会員になると、続きをお読みいただけます。

・会員限定の有料記事が読み放題
・1989年からの誌面掲載記事検索
・デジタル紙面で過去8号分のバックナンバーが読める

通常価格 月額2,040円(税込)

週刊エコノミスト最新号のご案内

週刊エコノミスト最新号

6月20日号

日本株 沸騰前夜14 東証新指数「トヨタ外し」が好材料 新NISA控え先回りする外国人■浜田健太郎/和田肇17 インタビュー 草刈貴弘 カタリスト 投資顧問ファンドマネジャー18 バフェット氏の商社株買い 総会で「さらなる投資」に意欲■尾藤峰男20 CFOに聞く1 インタビュー 鉢村剛 伊藤忠商事副 [目次を見る]

デジタル紙面ビューアーで読む

おすすめ情報

編集部からのおすすめ

最新の注目記事