新規会員は2カ月無料!「年末とくとくキャンペーン」実施中です!

教養・歴史 アートな時間

映画 ある画家の数奇な運命 現代史の断面を点綴しつつあの世代の画家に謝意を捧げる=芝山幹郎

(c)2018 PERGAMON FILM GMBH & CO. KG / WIEDEMANN & BERG FILM GMBH & CO. KG
(c)2018 PERGAMON FILM GMBH & CO. KG / WIEDEMANN & BERG FILM GMBH & CO. KG

 映画を見ている途中で、主人公の生年が気になりはじめた。1937年のドレスデンで幕を開け、60年代前半のデュッセルドルフに至るひとりの画家の半生。その周囲や背景を彩る時代と世相の転変に、なんとなく見覚えがある。いや、この眼で見たわけではないのだが、主人公と似た匂いの人たちと、私は会ったことがある。

 もしかすると、中西さんや赤瀬川さんより少し上の世代の話ではないか。

 映画の途中で、私ははたと思い当たった。中西夏之は1935年生まれ、赤瀬川原平は37年生まれの画家だ。若いころに面識を得て、ときどき話を聞かせてもらった記憶がある。絵はもちろんのこと、話す言葉も面白い人たちだった。

残り959文字(全文1249文字)

週刊エコノミスト

週刊エコノミストオンラインは、月額制の有料会員向けサービスです。
有料会員になると、続きをお読みいただけます。

・会員限定の有料記事が読み放題
・1989年からの誌面掲載記事検索
・デジタル紙面で直近2カ月分のバックナンバーが読める

通常価格 月額2,040円(税込)が、今なら2ヶ月0円

週刊エコノミスト最新号のご案内

週刊エコノミスト最新号

12月3日号

経済学の現在地16 米国分断解消のカギとなる共感 主流派経済学の課題に重なる■安藤大介18 インタビュー 野中 郁次郎 一橋大学名誉教授 「全身全霊で相手に共感し可能となる暗黙知の共有」20 共同体メカニズム 危機の時代にこそ増す必要性 信頼・利他・互恵・徳で活性化 ■大垣 昌夫23 Q&A [目次を見る]

デジタル紙面ビューアーで読む

おすすめ情報

編集部からのおすすめ

最新の注目記事