教養・歴史書評

『世界との日本の水事情』 吉村和就著 水道産業新聞社 1500円

『世界との日本の水事情』 吉村和就著 水道産業新聞社 1500円

 ローマ帝国が1500年続いたのは水道を完備できたから――。国連で環境審議官も務めた水問題の第一人者が世界の水事情を紹介。水が石油よりも貴重な中東では、巨費を投じて海水淡水化を進める。水道老朽化による漏水で年に数千億円が消えている米国は、インフラ更新に100兆円を要するという。まさに「水なくして国家なし」。ESG(環境・社会・政府)の流れの中、水問題は大きなビジネス機会。日本企業にチャンスが訪れている。(O)

インタビュー

週刊エコノミスト最新号のご案内

週刊エコノミスト最新号

4月4日号

徹底攻略 新NISA22 使わないともったいない 口座開設から運用まで解説 ■加藤 結花/白鳥 達哉/深野 康彦28 プロのNISA 指南1 シニア層なら「家計の一助」に 生活用品優待銘柄を狙え  ■大山 弘子30 プロのNISA 指南2 インデックス投信でコツコツ取り崩さず積み立て ■篠田 尚子3 [目次を見る]

デジタル紙面ビューアーで読む

おすすめ情報

編集部からのおすすめ

最新の注目記事