教養・歴史書評

『教養としての日本地理』 浅井建爾著 エクスナレッジ 1650円

『教養としての日本地理』 浅井建爾著 エクスナレッジ 1650円

 めくってもめくってもそこには日本地図。しかし記載された情報とデータは、見開きページごとにすべて異なり、通読することで現在の日本の姿が見えてくる。漠然とした少子化=人口減、ではなくもっときめ細かい視点での人口動態や、意外と知らない国土や地形のこと、行政区分と都市の移り変わり、自然、気候など、ビジュアルを伴う解説だからこそしっかりと理解できる。地理を通じてアップデートされた情報は、必ずビジネスでも役に立つはずだ。(K)

インタビュー

週刊エコノミスト最新号のご案内

週刊エコノミスト最新号

10月10・17日合併号

EV戦争202314 BYD、実質253万円の黒船EV 圧倒的な低価格で日本に照準■稲留正英17 トヨタのEV戦争 ソフトと製造の競争力確立が急務■中西孝樹23 中国で日本車苦戦 大衆車市場でシェア落とす■湯進26 急成長テスラ サイバートラックは予約200万件 ■土方 細秩子28 日本車への警鐘  [目次を見る]

デジタル紙面ビューアーで読む

おすすめ情報

編集部からのおすすめ

最新の注目記事