週刊エコノミスト Onlineワイドインタビュー問答有用

「移民の街」を歩く=室橋裕和・フリーライター/846 

「若い頃から世話になったアジアに恩返しをしたい」(東京・新大久保で) 撮影=蘆田剛
「若い頃から世話になったアジアに恩返しをしたい」(東京・新大久保で) 撮影=蘆田剛

 フリーライターとして、在日外国人の暮らしを追う室橋裕和さん。30代はタイで暮らし、インドシナ中を取材で駆け回った経験を持つ。そんな室橋さんに、アジアとの出会いや日本に暮らす外国人への思いを聞いた。

(聞き手=斎藤信世・編集部)

「新大久保は多国籍、多文化融合の街です」

「日本社会はもっと多様性があっていい。在日外国人のたくましさに目を見張ります」

── 多様な国際文化が混在する東京・新大久保での暮らしを描いた著書『ルポ新大久保』が2020年9月に発売されました。きっかけは?

室橋 もともと僕は04年からタイの首都バンコクで暮らしていました。14年に帰国するまでの10年間で、日本に戻ったのは2回だけ。だから、帰国して外国人が増えていることに驚いたんです。同時に「彼らは何者で、どこから来たんだろう」と興味が湧きました。僕も外国人として長く海外に住んでいたので、ビザや仕事のこと、どこに住んでいて、なぜ日本に来たのかなどを知りたくなりました。(ワイドインタビュー問答有用)

残り4573文字(全文5007文字)

週刊エコノミスト

週刊エコノミストオンラインは、月額制の有料会員向けサービスです。
有料会員になると、続きをお読みいただけます。

・会員限定の有料記事が読み放題
・1989年からの誌面掲載記事検索
・デジタル紙面で過去8号分のバックナンバーが読める

通常価格 月額2,040円(税込)

週刊エコノミスト最新号のご案内

週刊エコノミスト最新号

4月4日号

徹底攻略 新NISA22 使わないともったいない 口座開設から運用まで解説 ■加藤 結花/白鳥 達哉/深野 康彦28 プロのNISA 指南1 シニア層なら「家計の一助」に 生活用品優待銘柄を狙え  ■大山 弘子30 プロのNISA 指南2 インデックス投信でコツコツ取り崩さず積み立て ■篠田 尚子3 [目次を見る]

デジタル紙面ビューアーで読む

おすすめ情報

編集部からのおすすめ

最新の注目記事