週刊エコノミスト Onlineワイドインタビュー問答有用

自分自身が「へんしんっ!」していった石田智哉監督のドキュメンタリー映画=井上志津

「障害を扱っていますが、ハードルが高くない映画にしたつもりです」 撮影=蘆田剛
「障害を扱っていますが、ハードルが高くない映画にしたつもりです」 撮影=蘆田剛

映画「へんしんっ!」公開=石田智哉・大学院生、映画監督/845

 電動車椅子を使って生活する立教大学大学院生、石田智哉さん(23)。同大学在学中に制作した映画「へんしんっ!」が公開される。企画、監督、編集をこなし、障害を持つ人にとっての表現を追求したドキュメンタリーだ。

(聞き手=井上志津・ライター)

「自分が変わっていく姿を画面に刻めた」

「初めての即興ダンス。手を無意識に開いたり、車椅子を動かしたりする自分がいた」

── 6月19日公開のドキュメンタリー映画 「へんしんっ!」を作った経緯を教えてください。

石田 立教大学現代心理学部映像身体学科の卒業制作として取り組みました。初めは障害を持ちながら表現活動をしている人たちに映像によるインタビュー取材をして、「障害と表現活動」をテーマに映像作品と冊子にまとめようと考えていました。でも、映画監督で指導教授の篠崎誠さんから、映像制作だけでも大変な労力を使うよと指摘されたので、映像に絞って撮影を始めました。(ワイドインタビュー問答有用)

残り4194文字(全文4635文字)

週刊エコノミスト

週刊エコノミストオンラインは、月額制の有料会員向けサービスです。
有料会員になると、続きをお読みいただけます。

・会員限定の有料記事が読み放題
・1989年からの誌面掲載記事検索
・デジタル紙面で過去8号分のバックナンバーが読める

通常価格 月額2,040円(税込)

週刊エコノミスト最新号のご案内

週刊エコノミスト最新号

10月10・17日合併号

EV戦争202314 BYD、実質253万円の黒船EV 圧倒的な低価格で日本に照準■稲留正英17 トヨタのEV戦争 ソフトと製造の競争力確立が急務■中西孝樹23 中国で日本車苦戦 大衆車市場でシェア落とす■湯進26 急成長テスラ サイバートラックは予約200万件 ■土方 細秩子28 日本車への警鐘  [目次を見る]

デジタル紙面ビューアーで読む

おすすめ情報

編集部からのおすすめ

最新の注目記事