教養・歴史アートな時間

映画 いとみち 津軽三味線と少女の青春 オール現地ロケで魅せる美しさ=寺脇研

 新型コロナウイルスが猛威を振るう中、つい他の社会問題を見失ってしまいそうだ。

 未来を中長期的に展望すると、重要で深刻なのは2040年に迫っている地方自治体存続の危機である(総務省の自治体戦略構想)。人口減と少子高齢化が進行し、過疎自治体は成立が困難となって「消滅」する計算だという。しかも、全市区町村の半分近くがそれに該当しそうなのだ。

 こちらへの対処も忘れてはならない。われわれの社会が、地方を切り捨てて都市部だけの繁栄でいいのかどうか。それには、各自が地方に対する自分なりの視線を持つことが肝要だろう。都市の暮らしを見ているだけでは、日本社会全体のあるべき姿には思い至らない。

残り909文字(全文1200文字)

週刊エコノミスト

週刊エコノミストオンラインは、月額制の有料会員向けサービスです。
有料会員になると、続きをお読みいただけます。

・会員限定の有料記事が読み放題
・1989年からの誌面掲載記事検索
・デジタル紙面で直近2カ月分のバックナンバーが読める

通常価格 月額2,040円(税込)

週刊エコノミスト最新号のご案内

週刊エコノミスト最新号

4月30日・5月7日合併号

崖っぷち中国14 今年は3%成長も。コロナ失政と産業高度化に失敗した習近平■柯隆17 米中スマホ競争 アップル販売24%減 ファーウェイがシェア逆転■高口康太18 習近平体制 「経済司令塔」不在の危うさ 側近は忖度と忠誠合戦に終始■斎藤尚登20 国潮熱 コスメやスマホの国産品販売増 排外主義を強め「 [目次を見る]

デジタル紙面ビューアーで読む

おすすめ情報

編集部からのおすすめ

最新の注目記事