教養・歴史書評

『陰陽師の解剖図鑑』 川合章子著 エクスナレッジ 1760円

『陰陽師の解剖図鑑』 川合章子著 エクスナレッジ 1760円

 映画やアニメで謎めいた存在として描かれることが多い陰陽師(おんみょうじ)。古くは西暦684年、天武天皇が都をつくるのに適当な場所を陰陽師に占わせたとの記録がある。もとは天文観測で天変地異を予測する役所「陰陽寮」の官僚にすぎなかったが、平安時代に天変地異や病の原因が怨霊と結びつけられると、常人とは違う特殊能力を持つ者と考えられるようになり、呪術者へと変化した。明治時代に廃止されるまでの陰陽師の歴史を図解を交えて解説した一冊。(A)

インタビュー

週刊エコノミスト最新号のご案内

週刊エコノミスト最新号

10月10・17日合併号

EV戦争202314 BYD、実質253万円の黒船EV 圧倒的な低価格で日本に照準■稲留正英17 トヨタのEV戦争 ソフトと製造の競争力確立が急務■中西孝樹23 中国で日本車苦戦 大衆車市場でシェア落とす■湯進26 急成長テスラ サイバートラックは予約200万件 ■土方 細秩子28 日本車への警鐘  [目次を見る]

デジタル紙面ビューアーで読む

おすすめ情報

編集部からのおすすめ

最新の注目記事