教養・歴史書評

『原子の力を解放せよ』 浜野高宏、新田義貴、海南友子著 集英社新書 1056円

『原子の力を解放せよ』 浜野高宏、新田義貴、海南友子著 集英社新書 1056円

 戦争中、日本で陸軍の命を受け理化学研究所が原爆を研究していたことは有名だが、実は海軍の要請で京都帝国大学も基礎研究に着手していた。NHK取材班がその謎多き実態に迫った。メンバーの中心だった荒勝文策教授は物理学を続けることで学生を戦地に送らないようにしたいとの思いで参加。敗戦後はGHQが機器を破壊し資料も没収、第一線を退かざるを得なくなった。歴史の不条理と、科学研究が軍事利用されることの意味を突き付けられる。(W)

インタビュー

週刊エコノミスト最新号のご案内

週刊エコノミスト最新号

10月10・17日合併号

EV戦争202314 BYD、実質253万円の黒船EV 圧倒的な低価格で日本に照準■稲留正英17 トヨタのEV戦争 ソフトと製造の競争力確立が急務■中西孝樹23 中国で日本車苦戦 大衆車市場でシェア落とす■湯進26 急成長テスラ サイバートラックは予約200万件■土方細秩子28 日本車への警鐘 EV [目次を見る]

デジタル紙面ビューアーで読む

おすすめ情報

編集部からのおすすめ

最新の注目記事