教養・歴史アートな時間

映画 ファイター、北からの挑戦者 脱北者で女性。二重の苦境救うボクシングとの出会い=寺脇研

©2020 Haegrim Pictures All Rights Reserved
©2020 Haegrim Pictures All Rights Reserved

「女性でも殴り合い、好きな人いるんだね。見ててどうするのかな。嫁入り前のお嬢ちゃんが顔を殴り合って……。こんな競技を好きな人、いるんだ」

 東京五輪ボクシング女子フェザー級の金メダリスト入江聖奈選手に関するコメントだ。「喝!」でおなじみの野球評論家のテレビ番組での放言が大問題になり、局側が謝罪する羽目となった騒ぎは記憶に新しい。

 2012年のロンドン五輪からは正式競技種目になっているというのに、冒頭のような偏見が強い日本や韓国では、ようやく広く認知されてきたところだ。そんなマイナー競技を扱うこの映画は、しかし、単なるスポーツものではない。

残り945文字(全文1216文字)

週刊エコノミスト

週刊エコノミストオンラインは、月額制の有料会員向けサービスです。
有料会員になると、続きをお読みいただけます。

・会員限定の有料記事が読み放題
・1989年からの誌面掲載記事検索
・デジタル紙面で過去8号分のバックナンバーが読める

通常価格 月額2,040円(税込)

週刊エコノミスト最新号のご案内

週刊エコノミスト最新号

6月13日号

電力が無料になる日 NTT、東電、トヨタが拓く未来14 NTT、東電、トヨタの共闘 捨てる再エネは「宝の山」 ■金山 隆一18 インタビュー 森島龍太・電池サプライチェーン協議会業務執行理事 「電池は国家のエネルギー戦略そのもの」19 電池のリユースは自動車業界の命綱 ■藤後 精一20 EV電池の送 [目次を見る]

デジタル紙面ビューアーで読む

おすすめ情報

編集部からのおすすめ

最新の注目記事