教養・歴史書評

『金融サービスの未来』 新保恵志著 岩波新書 990円

『金融サービスの未来』 新保恵志著 岩波新書 990円

 銀行は近年変容してきた。投資信託や保険商品の販売では顧客に不利な商品を説明せずに売り、手数料を稼ぐ。肝心の融資でも信用保証頼りで目利き力が失われ、審査書類を改ざんするスルガ銀行の不祥事も起きた。人口減やマイナス金利の苦境を脱するうえで地銀の集約が唱えられるが、経営効率化が主眼で顧客は置き去りだ。フィンテックで競合相手が登場するなか、企業情報を集積し、より良い金融サービスを提供する原点に立ち戻るよう訴える。(A)

インタビュー

週刊エコノミスト最新号のご案内

週刊エコノミスト最新号

4月4日号

徹底攻略 新NISA22 使わないともったいない 口座開設から運用まで解説 ■加藤 結花/白鳥 達哉/深野 康彦28 プロのNISA 指南1 シニア層なら「家計の一助」に 生活用品優待銘柄を狙え  ■大山 弘子30 プロのNISA 指南2 インデックス投信でコツコツ取り崩さず積み立て ■篠田 尚子3 [目次を見る]

デジタル紙面ビューアーで読む

おすすめ情報

編集部からのおすすめ

最新の注目記事