教養・歴史書評

『企業と経済を読み解く小説50』 佐高信著 岩波新書 946円

『企業と経済を読み解く小説50』 佐高信著 岩波新書 946円

 経済小説や企業小説と呼ばれる作品は、高度成長期に現れたのだという。教師から経済誌の記者になり、当初は企業も経済もよく理解できなかった著者は、これらの小説を読むことで日本は「会社国家」であるという輪郭をつかむことができたと書く。その著者が「原発利権」や「政財界の裏側」「企業のモラルを問う」などテーマ別に厳選した50冊のブックガイド。高度成長期から2010年代まで網羅されているので、テーマ別でも時代別にも参考になる。(K)

インタビュー

週刊エコノミスト最新号のご案内

週刊エコノミスト最新号

10月10・17日合併号

EV戦争202314 BYD、実質253万円の黒船EV 圧倒的な低価格で日本に照準■稲留正英17 トヨタのEV戦争 ソフトと製造の競争力確立が急務■中西孝樹23 中国で日本車苦戦 大衆車市場でシェア落とす■湯進26 急成長テスラ サイバートラックは予約200万件■土方細秩子28 日本車への警鐘 EV [目次を見る]

デジタル紙面ビューアーで読む

おすすめ情報

編集部からのおすすめ

最新の注目記事