新規会員は2カ月無料!「年末とくとくキャンペーン」実施中です!

教養・歴史 アートな時間

少年の眼から見た故郷の動揺 親密さも当惑も彫りが深まる=芝山幹郎

©2021 Focus Features, LLc.
©2021 Focus Features, LLc.

映画 ベルファスト 少年の眼から見た故郷の動揺 親密さも当惑も彫りが深まる

 ベルファストへは紛争のさなかに陸路で入ったことがある。1980年代末のことで、自動小銃を抱えた英国兵が国境の検問に当たっていた。

 いまでも覚えているのは、雑貨屋の前に駐車して、買い物をしたときのことだ。店から出てくると、警官が私の車を覗(のぞ)き込んでいる。「君の車か」と訊くので、そうだと答えると、「停めるときは車内に人を残すように。じゃないと、爆弾の搭載を疑われる」と注意された。ただ、神経を尖らせた記憶はない。無骨だが親切な人々が多かった。

 ケネス・ブラナーの自伝的映画「ベルファスト」(2021)を見ながら、そんなことを思い出していた。時代は69年。主人公は9歳の少年バディ(ジュード・ヒル)。バディの家族は両親と兄で、近所に祖父母がいる。

残り913文字(全文1275文字)

週刊エコノミスト

週刊エコノミストオンラインは、月額制の有料会員向けサービスです。
有料会員になると、続きをお読みいただけます。

・会員限定の有料記事が読み放題
・1989年からの誌面掲載記事検索
・デジタル紙面で直近2カ月分のバックナンバーが読める

通常価格 月額2,040円(税込)が、今なら2ヶ月0円

週刊エコノミスト最新号のご案内

週刊エコノミスト最新号

12月3日号

経済学の現在地16 米国分断解消のカギとなる共感 主流派経済学の課題に重なる■安藤大介18 インタビュー 野中 郁次郎 一橋大学名誉教授 「全身全霊で相手に共感し可能となる暗黙知の共有」20 共同体メカニズム 危機の時代にこそ増す必要性 信頼・利他・互恵・徳で活性化 ■大垣 昌夫23 Q&A [目次を見る]

デジタル紙面ビューアーで読む

おすすめ情報

編集部からのおすすめ

最新の注目記事