テクノロジー

「仏教の教えとAIを融合させよう」熊谷誠慈・京都大学 人と社会の未来研究院・准教授

 現実世界を拡張するメタバースを信仰に応用しようと、大学発スタートアップが登場した。発案者の研究者に話を聞いた。

(聞き手=浜田健太郎・編集部)>>特集「メタバース&ウェブ3のすごい世界」はこちら

── 仏教とメタバース技術を融合した仮想世界「テラバース」の開発を始めたと9月に発表した。伝統宗教と最新技術を組み合わせる狙いは何か。

■仏教徒の夢であるブッダに直接話を聞いてみたいという動機だ。約2500年前の北インドにゴータマ・シッダールタ(ブッダ)がいて、じかに対話していた人たちがいた。ブッダから聞いた話を弟子たちがまとめ経典が編纂(へんさん)された。ただ、「ブッダに直接話を聞きたい」と願っても、ブッダが次に地上に現れるのは、弥勒菩薩(みろくぼさつ)の修行が完成する56億年後。それなら、現世でも仮想的に体験できないかと考え、プログラマーの古屋俊和氏と青蓮院門跡・執事長の東伏見光晋氏の協力を得て、ブッダのチャットボット(自動会話プログラム)を1年半前に制作した。

── 第1弾として、現実の映像にコンピューターで作った映像などを重ねて表示するAR(拡張現実)の技術や、AI(人工知能)などを用いて、ブッダと対話できるプラットフォームを開発した。現在の取り組みと今後の展望は。

■一般的にはメタバース空間は専用ゴーグルを付けてVR(仮想現実)を体験するものと考えられている。ただ、疲れやすいVRは1〜2時間が限界だろう。VRの利点は没入感だが、現実空間で周囲との関係性を取り除かないといけない。周囲との関係性を保ちながら、AR技術を用いてスマホなどで見られる現実空間にブッダのアバターを招いて対話しようと考え、先にARのプラットフォームを制作した。

 私は仏教学者として古文書を読み、遺跡を調査している。古い仏教経典を読んで昔の知恵を解明することができたら、現代社会に役立てられるようにしたいと考えていた。そのころ、古屋氏と知り合い、仏教の教えとAIの融合について応用を進めようとなった。

── テラバースには仏教活性化の狙いもあるのか。

■それはある。京都には「総本山」と呼ばれる大寺院があって、地方にも中…

残り1221文字(全文2121文字)

週刊エコノミスト

週刊エコノミストオンラインは、月額制の有料会員向けサービスです。
有料会員になると、続きをお読みいただけます。

・会員限定の有料記事が読み放題
・1989年からの誌面掲載記事検索
・デジタル紙面で直近2カ月分のバックナンバーが読める

通常価格 月額2,040円(税込)

週刊エコノミスト最新号のご案内

週刊エコノミスト最新号

4月30日・5月7日合併号

崖っぷち中国14 今年は3%成長も。コロナ失政と産業高度化に失敗した習近平■柯隆17 米中スマホ競争 アップル販売24%減 ファーウェイがシェア逆転■高口康太18 習近平体制 「経済司令塔」不在の危うさ 側近は忖度と忠誠合戦に終始■斎藤尚登20 国潮熱 コスメやスマホの国産品販売増 排外主義を強め「 [目次を見る]

デジタル紙面ビューアーで読む

おすすめ情報

編集部からのおすすめ

最新の注目記事