教養・歴史書評

『バブルの王様』 森功著 小学館 2090円

『バブルの王様』 森功著 小学館 2090円

 街金融のアイチ会長としてバブル期に貸付総額1兆円超と派手に活動した森下安道。生前交流のあったジャーナリストがその生涯を通して狂乱の時代を回顧した。洋服の仕立業からノンバンクを立ち上げ、ゴルフ会員権や絵画の取引に進出、巨万の富を得た。資金力を頼って群がる暴力団幹部ら有象無象と幅広く付き合い、数々の経済事件で名前を取りざたされた。怪しさ満載の生きざまだが、バブル崩壊後も生き残ったしぶとさに不思議と魅(ひ)かれる。(W)


週刊エコノミスト2023年2月21日号掲載

『バブルの王様』 森功著 小学館 2090円

インタビュー

週刊エコノミスト最新号のご案内

週刊エコノミスト最新号

10月3日号

金利ある世界18 長期金利の居場所の探り合い 10年国債が主役に復活する日■稲留克俊21 絶えざる資産インフレとデフレ■水野和夫22 ドル・円 米金利上昇で景気失速、金利低下 1ドル=130円の円高を目指す■吉田恒24 日本株 企業に生じた「インフレ利得」 「マイナス金利」が追い風に■黒瀬浩一27 [目次を見る]

デジタル紙面ビューアーで読む

おすすめ情報

編集部からのおすすめ

最新の注目記事