教養・歴史書評

『日本酒外交』 門司健次郎著 集英社新書 1012円

『日本酒外交』 門司健次郎著 集英社新書 1012円

 親しい間柄ばかりでなく、仕事の現場でも、コミュニケーションを円滑に進めるための「酒」の重要性は多くの人が認めるところだろう。外交官として安全保障や文化交流に従事してきた著者は、日本酒の魅力に取りつかれ、以降、真剣に日本酒と付き合うために世界のさまざまな酒を知ることに務める。そしてあらためて日本酒について学び、日本酒が異文化とどう出会い、各国の料理とマッチするかどうか、研究と復権のための外交を展開していく。(H)


週刊エコノミスト2023年2月21日号掲載

『日本酒外交』 門司健次郎著 集英社新書 1012円

インタビュー

週刊エコノミスト最新号のご案内

週刊エコノミスト最新号

10月3日号

金利ある世界18 長期金利の居場所の探り合い 10年国債が主役に復活する日■稲留克俊21 絶えざる資産インフレとデフレ■水野和夫22 ドル・円 米金利上昇で景気失速、金利低下 1ドル=130円の円高を目指す■吉田恒24 日本株 企業に生じた「インフレ利得」 「マイナス金利」が追い風に■黒瀬浩一27 [目次を見る]

デジタル紙面ビューアーで読む

おすすめ情報

編集部からのおすすめ

最新の注目記事