国際・政治論壇・論調

ドイツで原発全停止 エネルギー高騰を背景に「議論は続く」 熊谷徹

運転停止したドイツのイザール原発(2015年7月、ドイツ・バイエルン州エッセンバッハ) Bloomberg
運転停止したドイツのイザール原発(2015年7月、ドイツ・バイエルン州エッセンバッハ) Bloomberg

 4月15日深夜、ドイツの大手電力会社3社は、バイエルン州のイザール2号機など、最後の3基の原子炉を停止したと発表した。2011年の福島事故をきっかけに脱原子力政策を加速したドイツは、約62年間続いた原子炉の商業運転に終止符を打った。ショルツ政権は30年までに脱石炭も実施し、35年までに消費電力のほぼ100%を再エネでまかなう方針だ。

 ドイツの日刊紙『フランクフルター・アルゲマイネ(FAZ)』は4月16日付電子版で「グリーンピースなどの環境保護団体は、ベルリンやミュンヘンで集会を開き、脱原子力の達成を祝った。一方、イザール2号機を運転していたプロイセン・エレクトラ社のノット社長は『原子炉の商業運転の終わりは、私にとって悲しい出来事だ』と語った。同社の原子力部門で働く社員は今後6年間雇用を保障されるが、その後は従業員削減が始まる」と報じた。

 ドイツの日刊紙『フランクフルター・ルントシャウ』は4月16日付電子版で、同国のハーベック副首相兼経済・気候保護相の「原子炉が廃止されても、我が国のエネルギー供給は保証されている。我が国はロシアの天然ガス供給停止にもかかわらず、冬を乗り切った。脱原子力が後戻りすることはない」という言葉を引用した。

 ただしドイツ人の間では、脱原子力について批判的な声が強い。ドイツ公共放送連盟(ARD)のニュース番組ターゲスシャウが4月14日に公表した世論調査結果によると、「脱原子力政策は間違っている」と答えた市民の比率は59%で、「正しい」と答えた市民の比率(34%)を上回った。11年の福島事故から3カ月後に行われた世論調査では、54%が脱原子力に賛成し、反対する市民の比率(43%)を上回っていた。これらの数字は、ドイツ市民の原子力に対する考え方の変化を示す。

年齢層で割れる賛否

 ARDによると18~34歳の市民の50%が脱原子力に賛成なのに対し、35歳以上の…

残り640文字(全文1440文字)

週刊エコノミスト

週刊エコノミストオンラインは、月額制の有料会員向けサービスです。
有料会員になると、続きをお読みいただけます。

・会員限定の有料記事が読み放題
・1989年からの誌面掲載記事検索
・デジタル紙面で直近2カ月分のバックナンバーが読める

通常価格 月額2,040円(税込)

週刊エコノミスト最新号のご案内

週刊エコノミスト最新号

4月16日・23日合併号

今こそ知りたい! 世界経済入門第1部 マクロ、国際政治編14 長短金利逆転でも景気堅調 「ジンクス」破る米国経済■桐山友一17 米大統領選 「二つの米国」の分断深く バイデン、トランプ氏拮抗■前嶋和弘18 貿易・投資 世界の分断とブロック化で「スローバリゼーション」進行■伊藤博敏20 金融政策 物価 [目次を見る]

デジタル紙面ビューアーで読む

おすすめ情報

編集部からのおすすめ

最新の注目記事