掲載記事 42件
-
アフガン協力者を救出できなかった独メルケル政権の「判断ミス」=熊谷徹
論壇・論調
アフガンに残される協力者4万人 独メルケル政権に「判断ミス」=熊谷徹 ドイツ連邦軍は8月16日からの12日間で、アフガニスタ…
2021年9月13日
-
脱原子力決定から10年 ドイツで「必要論」台頭=熊谷徹
論壇・論調
2011年の東京電力福島第1原発での炉心溶融事故をきっかけに、ドイツ政府が原発の全廃を決めてから、今年で10年。一部の国で…
2021年3月29日
-
企業に人権重視求める法案 独経済界から強い反発=熊谷徹
論壇・論調
ドイツ連邦政府は今年2月12日、大手企業に対し、外国の下請け企業が搾取を行わないよう指導することを義務付ける「サプライチェ…
2021年3月8日
-
独でコロナ予防接種に遅れ メルケル政権に高まる批判=熊谷徹
論壇・論調
コロナワクチン開発国の一つであるドイツで、市民への投与が米英に比べて遅れていることについて、同国の政界や論壇では激しい論戦…
2021年2月15日
-
封じ込め困難なポピュリズム 米議会乱入に欧州も失望=熊谷徹
論壇・論調
トランプ米大統領の支持者ら数千人が1月6日にワシントンの議会議事堂に乱入し、5人の死者が出た事件について、欧州のメディアで…
2021年1月25日
-
第2波抑え込み失敗のドイツ 対策取らねば「欧州の問題児」に=熊谷徹
論壇・論調
ドイツ政府は新型コロナウイルス感染者の急増に歯止めをかけるため、2020年12月16日から約1カ月にわたり、ロックダウンを…
2021年1月4日
-
政権入り目指す独「緑の党」 現実路線に反発も強まる=熊谷徹
論壇・論調
ドイツの環境保護政党・緑の党は、11月20日から3日間にわたりオンライン党大会を開き、政策綱領を採択した。現在支持率が第2…
2020年12月7日
-
ドイツ 環境規制で進むEVシフト 浮上する雇用への不安=熊谷徹
EV・電池・モーター
ドイツ自動車工業会(VDA)は、11月10日に「10月のバッテリー式電気自動車(BEV)とプラグインハイブリッド車(PHV…
2020年11月30日
-
コロナ第2波と闘うドイツ 全国的封鎖の回避へ全力=熊谷徹
論壇・論調
欧州諸国では10月に入って新型コロナウイルスの1日の新規感染者数が大幅に増加しているが、各国政府は経済への悪影響が大きい全…
2020年10月26日
-
温室効果ガス55%削減 EUの30年新目標に不満の声=熊谷徹
論壇・論調
欧州連合(EU)のフォンデアライエン委員長は9月16日の演説で、2030年までに温室効果ガスの排出量を1990年比で55%…
2020年10月5日