掲載記事 50件
-
米仏の圧力で独がウクライナに装甲車 次は戦車 熊谷徹
論壇・論調
ドイツ政府は1月6日、同国製マルダー装甲歩兵戦闘車40両をウクライナに供与すると明らかにした。武器供与に消極的なショルツ独…
2023年1月30日
-
独極右のクーデター計画に「一笑に付すことはできない」具体性 熊谷徹
論壇・論調
ドイツの捜査当局は、極右組織「ライヒスビュルガー」がクーデターを計画していたとして、2022年12月7日に首謀者の不動産業…
2023年1月10日
-
独メディアで目立つCOP27批判 矛先は中国や中東 熊谷徹
論壇・論調
エジプトのシャルムエルシェイクで11月6日から約2週間にわたり、国連気候変動枠組み条約第27回締約国会議(COP27)が開…
2022年12月12日
-
独ショルツ首相の対中姿勢に異論や避難 熊谷徹
論壇・論調
ドイツのショルツ首相は11月4日、中国を訪問し習近平国家主席と会談した。わずか11時間の滞在とはいえ、2年前のコロナ・パン…
2022年11月21日
-
独政府がガス・暖房費に補助金12兆円超を用意するも中小企業は不満 熊谷徹
論壇・論調
ショルツ独政権の諮問機関・ガス委員会は10月10日、市民・企業のエネルギー費用負担の高騰を防ぐために、来年からガスと地域暖…
2022年10月31日
-
ウクライナへの戦車供与めぐりドイツで激論 熊谷徹
論壇・論調
ドイツでは、同国製のレオパルト2型戦闘戦車(メインバトルタンク、MBT)をウクライナ政府に供与するべきかどうかについて、激…
2022年10月11日
-
ガス調達費の増加分は大半が消費者負担に エネ業界救済に走るドイツ政府 熊谷徹
論壇・論調
ロシアの天然ガス供給量削減により、エネルギー企業が倒産するのを防ぐために、ドイツ政府はガス調達費用の増加分の大半を消費者に…
2022年9月12日
-
独シュルツ首相宛て嘆願書2通にみる分断の深さ=熊谷徹
論壇・論調
独がウクライナに対空戦車供与対ロシア交戦めぐり割れる世論=熊谷徹 ドイツ政府が内外の圧力に屈して、初めて対空戦車をウクライナ…
2022年5月23日
-
アフガン協力者を救出できなかった独メルケル政権の「判断ミス」=熊谷徹
論壇・論調
アフガンに残される協力者4万人 独メルケル政権に「判断ミス」=熊谷徹 ドイツ連邦軍は8月16日からの12日間で、アフガニスタ…
2021年9月13日
-
脱原子力決定から10年 ドイツで「必要論」台頭=熊谷徹
論壇・論調
2011年の東京電力福島第1原発での炉心溶融事故をきっかけに、ドイツ政府が原発の全廃を決めてから、今年で10年。一部の国で…
2021年3月29日