教養・歴史書評

『首都直下大地震 国難災害に備える』 目黒公郎著 旬報社 1760円

『首都直下大地震 国難災害に備える』 目黒公郎著 旬報社 1760円

 今後の地震対策は「貧乏になっていく中での総力戦」だと、衝撃的な表現で断言する。最悪の場合、南海トラフ地震で被害総額220.3兆円、死者32万人、首都直下地震でそれぞれ95.3兆円、2万3000人と政府中央防災会議は予測しており、この表現は厳しくも現実であると認めなければならないだろう。都市震災軽減工学を専門とする著者は、そこから目を背けず、防災改革に向けた意識改革と改善のヒントを豊富なデータ、図版とともに解説する。(K)


週刊エコノミスト2023年9月19・26日合併号掲載

『首都直下大地震 国難災害に備える』 目黒公郎著 旬報社 1760円

インタビュー

週刊エコノミスト最新号のご案内

週刊エコノミスト最新号

10月3日号

金利ある世界18 長期金利の居場所の探り合い 10年国債が主役に復活する日■稲留克俊21 絶えざる資産インフレとデフレ■水野和夫22 ドル・円 米金利上昇で景気失速、金利低下 1ドル=130円の円高を目指す■吉田恒24 日本株 企業に生じた「インフレ利得」 「マイナス金利」が追い風に ■黒瀬 浩一2 [目次を見る]

デジタル紙面ビューアーで読む

おすすめ情報

編集部からのおすすめ

最新の注目記事