週刊エコノミスト Online 書評

『労働法はフリーランスを守れるか』 橋本陽子著 ちくま新書 1012円

『労働法はフリーランスを守れるか』 橋本陽子著 ちくま新書 1012円

 最近注目される配達員などのフリーランスは自由な存在に見えるが、個人事業主は労働法の保護外のため、労災保険が適用されず失業しても補償されないなどの厳しい面もある。研究者が新しい働き方を生かせる社会の在り方を考察した。欧米でフリーランスとして働く人々を法律で保護対象の労働者として認める動きが出ていることを紹介。日本で今秋施行予定の「フリーランス新法」も保護が不十分な点を指摘する。非常に参考になるテキストだ。(W)


週刊エコノミスト2024年6月11・18日合併号掲載

『労働法はフリーランスを守れるか』 橋本陽子著 ちくま新書 1012円

インタビュー

週刊エコノミスト最新号のご案内

週刊エコノミスト最新号

7月2日号

とことんわかる 物価、金利、円安17 「賃金と物価上昇」だけでは低次元に…… 国民にとって望ましいのは「実質賃金と生産性の好循環」■門間一夫19 インタビュー 山崎俊輔 ファイナンシャルプランナー「老後に4000万円必要」の真意は?20 インフレ期の運用術 資産構成や住宅ローンの見直しを■長内智22 [目次を見る]

デジタル紙面ビューアーで読む

おすすめ情報

編集部からのおすすめ

最新の注目記事