経済・企業 グラフの声を聞く

富の偏在は社会を不安定にさせる 市岡繁男

 2010年、英国の学術誌『ネイチャー』は専門家に、10年先の各分野を予測するよう求めた。ロシア出身の生態学者、ピーター・ターチンは「2020年は社会が不安定になり、その状態が10~15年は続く」と回答した。根拠は「社会には統合で始まって危機で終わるサイクルがある」というものだ。

「時が経過するとともにエリートたちは過去の教訓を忘れ、自分たちに有利な方法で経済を再構成し始める。例えば大恐慌後、米国の富裕層は90%以上の所得税率を受け入れてきたが、今日ではそうした考えは拒絶される」(英紙のインタビュー記事)

 更に「この50年間、富は貧者から富者へと流れ、底辺の人々をいら立たせる一方、社会の上層部は限られたポストを巡って熾烈(しれつ)な争いを繰り広げてる。国家を崩壊させるのは、そんなエリートたちの内紛だ」と断じる。

残り281文字(全文640文字)

週刊エコノミスト

週刊エコノミストオンラインは、月額制の有料会員向けサービスです。
有料会員になると、続きをお読みいただけます。

・会員限定の有料記事が読み放題
・1989年からの誌面掲載記事検索
・デジタル紙面で直近2カ月分のバックナンバーが読める

通常価格 月額2,040円(税込)

週刊エコノミスト最新号のご案内

週刊エコノミスト最新号

7月9日号

沸騰!インド・東南アジア16 インドで7月から信州そば 日本食や外食業にチャンス■谷道健太/和田肇19 注目のインド銘柄はこれだ 見逃せない金融やIT業種■大山弘子20 インド経済 高成長期待に実態追いつかず 製造業・輸出産業の確立急務■池田恵理/佐藤隆広22 半導体 国を挙げての国産化推進 日米欧 [目次を見る]

デジタル紙面ビューアーで読む

おすすめ情報

編集部からのおすすめ

最新の注目記事