教養・歴史Book Review

『嘘に支配される日本』 評者・浜矩子

著者 中野晃一(上智大学国際教養学部教授) 福島みずほ(参議院議員、社民党副党首) 岩波書店 1800円

新自由主義のなれの果て 反自由主義に対抗せよ

 対談というよりはデュエットだな。読了後、そう思った。単なるデュエットではない。オペラの世界におけるデュエットである。

 オペラの中には、さまざまなデュエットが登場する。まずは、恋人たちのデュエットが定番だ。恋のデュエット抜きのオペラというのは、まずない。だが、ラブラブ物に勝るとも劣らず、オペラの舞台を沸かすのが友情デュエットだ。同志たちのデュエットと言い換えてもいい。信念を共有する二人がその決意を表明し、目的達成に向けての義兄弟の契りを交わす。これが出ると、客席は騒然となる。

 友情デュエットが絶大な盛り上がりを示すためには、共通の敵が必要だ。悪逆非道な奴らの撲滅を目指すべし。これを高らかに歌い上げ、がっちりと手を握り合う。この形でクライマックスに到達すれば、やんやの拍手間違いなしである。

残り747文字(全文1169文字)

週刊エコノミスト

週刊エコノミストオンラインは、月額制の有料会員向けサービスです。
有料会員になると、続きをお読みいただけます。

・会員限定の有料記事が読み放題
・1989年からの誌面掲載記事検索
・デジタル紙面で過去8号分のバックナンバーが読める

通常価格 月額2,040円(税込)

週刊エコノミスト最新号のご案内

週刊エコノミスト最新号

10月10・17日合併号

EV戦争202314 BYD、実質253万円の黒船EV 圧倒的な低価格で日本に照準■稲留正英17 トヨタのEV戦争 ソフトと製造の競争力確立が急務■中西孝樹23 中国で日本車苦戦 大衆車市場でシェア落とす■湯進26 急成長テスラ サイバートラックは予約200万件■土方細秩子28 日本車への警鐘 EV [目次を見る]

デジタル紙面ビューアーで読む

おすすめ情報

編集部からのおすすめ

最新の注目記事