教養・歴史コレキヨ

小説 高橋是清 第14話 唐津へ=板谷敏彦

唐津行きを決心する是清
唐津行きを決心する是清

(前号まで)

 芸者遊びにのめりこみ評判を落とした是清は、恩師フルベッキのもとを離れ、大学南校語学教師の職も捨て、日本橋芸妓桝吉の家に転がり込み、ヒモ同然の生活を続けているが……。

 明治4(1871)年の初夏、この日、箱持ちの是清が愛人の芸妓桝吉(ますきち)を迎えに行った先は桶町(おけまち)千葉道場の宴席だった。東屋(あずまや)のちょうちんをひっさげて、宴もたけなわと知りつつ、むしろそれを狙ったタイミングで桝吉をもらい受けた。宴席は思惑通りに白けたらしく、2階の座敷が突然静かになる。是清はこんなことで憂さを晴らしていた。

 客の一団が降りてくる気配がした。中に顔見知りもいたので、是清は近くの別の店の軒下に避けていたが、めざとい道場の門人に見つかってしまった。

残り2428文字(全文2759文字)

週刊エコノミスト

週刊エコノミストオンラインは、月額制の有料会員向けサービスです。
有料会員になると、続きをお読みいただけます。

・会員限定の有料記事が読み放題
・1989年からの誌面掲載記事検索
・デジタル紙面で過去8号分のバックナンバーが読める

通常価格 月額2,040円(税込)

週刊エコノミスト最新号のご案内

週刊エコノミスト最新号

6月20日号

日本株 沸騰前夜14 東証新指数「トヨタ外し」が好材料 新NISA控え先回りする外国人■浜田健太郎/和田肇17 インタビュー 草刈貴弘 カタリスト 投資顧問ファンドマネジャー18 バフェット氏の商社株買い 総会で「さらなる投資」に意欲■尾藤峰男20 CFOに聞く1 インタビュー 鉢村剛 伊藤忠商事副 [目次を見る]

デジタル紙面ビューアーで読む

おすすめ情報

編集部からのおすすめ

最新の注目記事