教養・歴史書評

『不確実性の人類学』 アルジュン・アパドゥライ著 以文社 3000円

『不確実性の人類学』 アルジュン・アパドゥライ著 以文社 3000円

 現代の金融市場を成り立たせるものは何か、という問いにインド出身の文化人類学者が挑んだ。先物取引などのデリバティブ(金融派生商品)は、預貯金や株式といった金融商品を効率的に資産運用する手段と捉えられている。だが、著者はリスクも大きいデリバティブの論理に対抗する思考として人類学を参照。西洋的「個人」ではなく、人はさまざまな関係性の結節点であるという「分人」主義が、グローバリゼーションから脱却する可能性をもたらすと指摘する。(J)

インタビュー

週刊エコノミスト最新号のご案内

週刊エコノミスト最新号

4月16日・23日合併号

今こそ知りたい! 世界経済入門第1部 マクロ、国際政治編14 長短金利逆転でも景気堅調 「ジンクス」破る米国経済■桐山友一17 米大統領選 「二つの米国」の分断深く バイデン、トランプ氏拮抗■前嶋和弘18 貿易・投資 世界の分断とブロック化で「スローバリゼーション」進行■伊藤博敏20 金融政策 物価 [目次を見る]

デジタル紙面ビューアーで読む

おすすめ情報

編集部からのおすすめ

最新の注目記事