教養・歴史書評

『戦争の歌がきこえる』 佐藤由美子著 柏書房 1700円

『戦争の歌がきこえる』 佐藤由美子著 柏書房 1700円

「忘れたくても忘れられない記憶こそ、人生の最期によみがえるのだ」。米国のホスピスで音楽療法士として働く著者は、戦争の記憶に苦しむ患者に出会う。米軍兵士として、原爆プロジェクトのメンバーとして、ユダヤ人として、中国人として第二次世界大戦を生き延びた彼らと関係を結び、出来事を調べることを通じて、著者が日本人として培ってきた戦争にまつわる記憶は、複眼的なものへと変化してゆく。静かな筆致が変化の追体験を促す。(A)

インタビュー

週刊エコノミスト最新号のご案内

週刊エコノミスト最新号

10月10・17日合併号

EV戦争202314 BYD、実質253万円の黒船EV 圧倒的な低価格で日本に照準■稲留正英17 トヨタのEV戦争 ソフトと製造の競争力確立が急務■中西孝樹23 中国で日本車苦戦 大衆車市場でシェア落とす■湯進26 急成長テスラ サイバートラックは予約200万件 ■土方 細秩子28 日本車への警鐘  [目次を見る]

デジタル紙面ビューアーで読む

おすすめ情報

編集部からのおすすめ

最新の注目記事