教養・歴史書評

『テレワークの「落とし穴」とその対策』 小林剛著 大空出版 1000円

『テレワークの「落とし穴」とその対策』 小林剛著 大空出版 1000円

「創造的な考え方は大抵、何気なく同僚と話しているときに生まれる」。新型コロナウイルスの影響で日本の多くの企業が導入したテレワーク。実は米IBMや米ヤフーはデメリットもあるとテレワークを禁止していた。イノベーションを阻むというのだ。他にも職場の一体感の欠如、出世の機会が減るという大学の調査結果もある。生産性向上に役立つように見えるが、トラブルや不安も少なくない。テレワークの小辞典として、ネット上に氾濫する情報の整理にも有用。(Q)

インタビュー

週刊エコノミスト最新号のご案内

週刊エコノミスト最新号

6月20日号

日本株 沸騰前夜14 東証新指数「トヨタ外し」が好材料 新NISA控え先回りする外国人■浜田健太郎/和田肇17 インタビュー 草刈貴弘 カタリスト 投資顧問ファンドマネジャー18 バフェット氏の商社株買い 総会で「さらなる投資」に意欲■尾藤峰男20 CFOに聞く1 インタビュー 鉢村剛 伊藤忠商事副 [目次を見る]

デジタル紙面ビューアーで読む

おすすめ情報

編集部からのおすすめ

最新の注目記事