教養・歴史書評

『SDGs(持続可能な開発目標)』 蟹江憲史著 中公新書 920円

『SDGs(持続可能な開発目標)』 蟹江憲史著 中公新書 920円

 多くの企業が、もはや常識といっていいほど、SDGsへの対応に言及している。SDGsは、気候変動への具体的な対策を促す一方で、「持続可能な経済成長、完全かつ生産的な雇用」も目標にしている。つまり、従来は同時達成できないとされた環境保護と経済成長を融合させた初めての国際合意だ。本書では、企業や自治体の取り組み、「貧困をなくそう」など17の目標と付随する169のターゲットの解説など、SDGsの全体像を見渡すことができる。(T)

インタビュー

週刊エコノミスト最新号のご案内

週刊エコノミスト最新号

6月20日号

日本株 沸騰前夜14 東証新指数「トヨタ外し」が好材料 新NISA控え先回りする外国人■浜田健太郎/和田肇17 インタビュー 草刈貴弘 カタリスト 投資顧問ファンドマネジャー18 バフェット氏の商社株買い 総会で「さらなる投資」に意欲■尾藤峰男20 CFOに聞く1 インタビュー 鉢村剛 伊藤忠商事副 [目次を見る]

デジタル紙面ビューアーで読む

おすすめ情報

編集部からのおすすめ

最新の注目記事